訪問日:2022年9月5日(月)
茶房こもん

広島県尾道市、千光寺山ロープウェイ山麓駅のすぐそばにある、広島県産乳を使用した自家製バニラアイスクリームと焼きたてのワッフルが人気のカフェ『茶房こもん』。
当時では珍しいワッフルの専門店として昭和52年(1977年)11月2日にオープン。
2000年には茶房こもんのイートインでしか提供していなかったアイスクリームやシャーベットを製品化し、テイクアウト仕様のワッフルとあわせて販売する『ガレットゥーリ・コモン』も隣にオープンしたそうです。
焼きたてサクサクの『茶房こもん』、しっとりふんわりと柔らかな『ガレットゥーリ・コモン』、どちらのお店のワッフルも食べたことがあり、両方美味しいので尾道に来た際には寄っていきたいお気に入りのお店。
今回は先に『茶房こもん』でワッフルを食べた後、お土産のテイクアウト用ワッフルを買いに『ガレットゥーリ・コモン』を訪問。
アクセス
場所は尾道駅から徒歩13分くらいの距離。
駐車場は約10台分あるとのこと。
混雑状況
この日は平日の月曜日、お店には15時頃に訪問。
この時店内は客入り7割くらいで待ち時間無くすんなり入れました。
メニュー・商品ラインアップ







注文は各席にあるタブレットで入力。
今回は同行者と2人での訪問。
ワッフルは『木苺とクリームチーズのアイスクリームワッフル』と『カスタードクリームワッフル』、ドリンクは『ホットコーヒー』を注文!
感想

【木苺とクリームチーズのアイスクリームワッフル】800円(税込)
ワッフルはあっさりとした甘さで焼きたてサクサク、クリームで少し湿ったところはモッチリとした食感、どちらも美味しいです。
木苺のソースは濃密で香り高く甘酸っぱい味わい、濃厚なアイスクリームにサッパリとした酸味の効いたクリームチーズが良いアクセントになり、ワッフルとの相性良すぎて激ウマです。
温かいワッフルと冷たいアイスクリームの温度差も良いですね。

【カスタードクリームワッフル】650円(税込)
カスタードクリームはトロっとまろやか、濃厚ながら甘すぎず上品。
シンプルですがワッフルそのものが美味しいので、これだけでも十分美味しく楽しめます。

【ホットコーヒー】450円(税込)
優しく香りほんのり酸味が効いたライトな飲み口、スイーツとの相性も良く美味しかったです。
この後『ガレットゥーリ・コモン』でテイクアウトワッフルも購入し、こちらも美味しかったのですが、やはり『茶房こもん』の焼きたてサクサクが美味しすぎますね。
これからもお世話になります!
ご馳走様でした!
公式サイト等
https://www.instagram.com/common_onomichi
食べログ
茶房こもん
0848-37-2905
広島県尾道市長江1-2-2
コメント