2024年1月– date –
-
『ロイヤルミルクティ』の元祖、日本のティールームの草分けになったお店!【サー・トーマス・リプトン】(京都府京都市)
訪問日:2023年8月8日(火) サー・トーマス・リプトン 京都府京都市の三条に本店を構え、現在四条店、ポルタ店と合計3店舗を展開しているティーハウス『サー・トーマス・... -
吉野山にある奈良名物『柿の葉寿司』の人気店!【柿の葉すし ひょうたろう】(奈良県吉野町)
訪問日:2024年1月27日(土) 『柿の葉寿司』とは 奈良県を代表する名物の一つ『柿の葉寿司』。 その名の通り、一口大の酢飯に鯖や鮭などの切り身を合わせ、奈良の名産で... -
ならまちにある、朝限定営業のおむすび専門店!【おはなさんのおむすび屋さん】(奈良県奈良市)
訪問日:2024年1月27日(土) おはなさんのおむすび屋さん 奈良県奈良市、ならまちの無人&シェア型書店「ふうせんかずら」内にある、奈良県産のお米にこだわったおむすび... -
名古屋のご当地ラーメン『玉子とじラーメン』発祥の店!【萬珍軒】(愛知県名古屋市)
訪問日:2023年12月23日(土) 「玉子とじラーメン」発祥のお店『萬珍軒』 愛知県名古屋市中村区の太閤通にある人気中華料理店『萬珍軒(まんちんけん)』。 先代が中村区で... -
うどんと共に様々な具材を煮ながら食べる、大阪名物『うどんすき』発祥の店!【美々卯】(大阪府大阪市)
訪問日:2024年1月12日(金) 「うどんすき」とは 大阪府の郷土料理の一つ「うどんすき」。 「うどんすき」は薄味のだし汁で、うどんと共に様々な具材を煮ながら食べる、... -
新潟・佐渡の旬食材をふんだんに使用した、人気の和食居酒屋!【海老の髭】(新潟県新潟市)
訪問日:2023年8月4日(金) 海老の髭 新潟県新潟市中央区、古町通八番町にある、2010年9月にオープンした和食居酒屋『海老の髭(えびのひげ)』。 こちらのお店は1989年1月... -
ローストビーフ丼が人気『レッドロック』の中で、唯一洋食メインの店舗!【レッドロック 洋食工房 神戸元町店】(兵庫県神戸市)
訪問日:2024年1月19日(金) レッドロック(RedRock) 兵庫県神戸市に本店を構える、肉料理をメインとしたバルスタイルのお店『レッドロック(RedRock)』。 オープンは2013... -
どのネタとも相性抜群、甘ダレを効かせた『甲州にぎり』!【すし処 魚保】(山梨県甲府市)
訪問日:2023年9月16日(土) 甲州寿司とは 海に面していない内陸県でありながら、マグロの消費量で全国2位になったり、人口当たりの寿司店数が全国1位という山梨県。 流... -
4店舗を展開している、群馬名物『水沢うどん』の人気店!【大澤屋 第一店舗】(群馬県渋川市)
訪問日:2023年9月12日(火) 群馬三大うどん 群馬の冬は日照時間が長く、新潟県境や北部の山々から乾燥した冷風「からっ風」が強く吹く乾燥した気候であり、水はけのよい... -
群馬名物『水沢うどん』の『始祖』といわれる老舗の人気店!【清水屋】(群馬県渋川市)
訪問日:2023年9月12日(火) 群馬三大うどん 群馬の冬は日照時間が長く、新潟県境や北部の山々から乾燥した冷風「からっ風」が強く吹く乾燥した気候であり、水はけのよい...