MENU

藤井聡太七冠がおやつに選んだ可愛いケーキ『パンダ』!【ドエル 高槻店】(大阪府高槻市)

本サイトでは、実際に訪れた際の感想とともに、お店の基本情報や混雑状況、アクセス・駐車場情報、メニューや商品ラインアップなどを可能な範囲で調査し、記事を執筆しています。

名物・ご当地グルメ・郷土料理を取り上げる記事では、その名物の特徴や歴史を詳しく解説しております。

本記事の内容は、確認時点(訪問日・更新日等)の情報に基づいています。メニュー構成や価格、営業時間、定休日などは変更される場合があります。最新の状況は店舗公式サイトやSNS、または直接の問い合わせでご確認ください。

本サイトではアフィリエイト・アドセンス広告を利用しています

訪問日:2023年6月23日(金)

目次

ドエル

大阪府茨木市の総持寺に本店(本社・工場併設)を構え、公式サイトによると現在茨木市と高槻市に合計4店舗(富田北店、高槻店、茨木店)を展開しているフランス菓子店『ドエル』。

高度成長期の真っ只中、一般家庭でも洋菓子を食べる習慣が根付き始めた頃という、昭和43年(1968年)に創業した老舗。

50円という格安のシュークリーム(最近の投稿などを見ると価格変更で70円?)や、最近高槻市で将棋の「第81期 名人戦」が行われた際、藤井聡太七冠がこちらのお店の「パンダ」というケーキをおやつに食べたことでも有名だそうです。

今回は高槻に来ていたので『高槻店』に買いに行くことにしました。

アクセス

こちらの店舗は阪急京都線「高槻市駅」南出口からすぐ近く。

駐車場は近隣コインパーキングを利用。

混雑状況

この日は平日の金曜日、お店には18時半頃に到着。

外待ちはありませんでしたが、店内には先客が10人以上いて、レジには7~8人の待ち列。

次々とお客さんが訪れて列が途切れることはなく、大人気です。

メニュー・商品ラインナップ

格安というシュークリームは早い時間ですぐに売り切れるそうなので、この時は見当たらず。

シューアイスなら沢山ありましたが、サイズが小ぶりながらこちらも70円と激安です。

今回は気になっていた『パンダ』と『モンブラン』、そしてクリームたっぷりな豪華版のシュークリーム『クリーム・パフェ』を購入!

感想

【パンダ】410円(税込)

見た目がパンダの可愛いケーキで、外側はホワイトチョコのムース、中にはダークチョコのムースとスポンジが入っている感じ、外はココナッツパウダー?がまぶしてあります。

まろやか濃厚なチョコの味わいをメインに、ココナッツ風味がよく効いていて相性抜群。

甘すぎないバランスもちょうど良く、見た目も味も好みのケーキでした。

【モンブラン】340円(税込)

ロールスポンジを土台に、中には生クリーム、外側にはマロンクリームがたっぷり。

ラム酒の風味もほんのり効いていて、モンブランとしては比較的あっさりした栗感でクリーミーな味わい。

スポンジには若干チョコの部分もあり、香りと味に深みが出ていました。

【クリーム・パフェ】190円(税込)

カスタードと生クリームのWクリーム、サイズは手頃ながらズッシリとした重量感があります。

生クリームは白ではなく薄っすらクリーム色、カスタードは濃い黄色ですがあっさり優しめ、全体の甘さは控えめな印象。

生地はサックリとした軽めの食感で、クリームたっぷりながら重さを感じずにいただける、美味しいシュークリームでした。

3種類購入しましたが合計940円というお手頃価格も好印象。

また違うお菓子も買いに行ってみたいと思います。

ご馳走様でした!

公式サイト等

公式サイト

http://doel.co.jp/

食べログ

ドエル 高槻店

072-676-2202

大阪府高槻市城北町2-4-1 ファイブプラザ1F

https://tabelog.com/osaka/A2706/A270604/27019303/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次