MENU

カリサク食感の生地にクリームたっぷりの絶品シュークリーム!【パティスリーヴィヴィエンヌ】(愛知県名古屋市)

本サイトでは、実際に訪れた際の感想とともに、お店の基本情報や混雑状況、アクセス・駐車場情報、メニューや商品ラインアップなどを可能な範囲で調査し、記事を執筆しています。

名物・ご当地グルメ・郷土料理を取り上げる記事では、その名物の特徴や歴史を詳しく解説しております。

本記事の内容は、確認時点(訪問日・更新日等)の情報に基づいています。メニュー構成や価格、営業時間、定休日などは変更される場合があります。最新の状況は店舗公式サイトやSNS、または直接の問い合わせでご確認ください。

本サイトではアフィリエイト・アドセンス広告を利用しています

訪問日:2023年5月20日(土)

目次

パティスリーヴィヴィエンヌ

名古屋市昭和区山手通、山手グリーンロード沿いにある洋菓子店『パティスリーヴィヴィエンヌ』。

「depuis1976」と書いてあったので1976年オープンのお店かな?と思っていたのですが、お店を取材した記事によると、店主の柾屋哲郎さんは東京の「ノリエット」、フランスと名古屋の「ミッシェル・ブラン」、名古屋の「フォルテシモ アッシュ」など様々な名店で修業をされ、2011年に独立しこちらのお店をオープンしたという情報が出てきました。

結局よくわからなかったのですが、食べログのスイーツ百名店に2018年と2022年に選出されていて、かなり気になっていたお店の一つです。

アクセス

場所は八事日赤駅から徒歩5分くらいの距離。

駐車場は店舗横にありました。

混雑状況

この日は土曜日、お店には10時半頃に訪問。

この時店内は先客4人でした。

メニュー・商品ラインナップ

イートインは無さそうだったのでテイクアウトで購入。

事前に予習して絶対に食べたいと思っていたのが、お店のオススメというシュークリーム。

あとは気になったケーキを2種類追加し、合計3点を購入。

感想

【シュークリーム】324円(税込)

(商品説明)
ヴィヴィエンヌのおすすめ!絶品シュークリーム。

生地の表面にまばらに独特のコーティングがされているような、カリカリサクサクとした食感の良さに驚き。

中は空洞皆無でクリームがギッシリと詰まり、ズッシリとした重量感があります。

バニラビーンズも混ざるドロッと濃厚なカスタードの味わいをメインに、淡いクリーム色になった部分、白い生クリームみたいなものが入っている部分もあって不思議な感じ。

オリジナリティ溢れるシュークリームで人気も納得の美味しさでした。

【フランボワーズ】594円(税込)

(商品説明)
木いちご果汁で作った天然のピンク色。リッチなアーモンド生地でサンドした爽やかで甘酸っぱいジュレ入り。

全体的にしっとり柔らかな質感ですが、上の粒々がサクサクと良い食感のアクセントになっています。

甘さがしっかり効いて酸味はまろやか、芳醇でフルーティなフランボワーズの味わいが楽しめるケーキでした。

【フロマージュ・キュイ】583円(税込)

(商品説明)
良質ですっきりとしたフランス産チーズを焼き上げた人気のチーズケーキ

ミチッとホロッとした密度高めの質感ですが口どけはなめらか、チーズの風味豊かで濃厚クリーミーな味わいですが、酸味が効いて後味はスッキリ。

シンプルながらとても美味しいチーズケーキでした。

今回食べた中では特にシュークリームがお気に入りでした。

ご馳走様でした!

公式サイト等

Instagram

https://www.instagram.com/p.vivienne1031/?hl=ja

食べログ

パティスリー・ヴィヴィエンヌ

052-836-5500

愛知県名古屋市昭和区山手通2-13 クレス1F

https://tabelog.com/aichi/A2301/A230108/23042818/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次