愛媛県– category –
-
鬼北町特産品『鬼北熟成きじ』の肉が入った『キジカレー』!【道の駅 広見森の三角ぼうし】(愛媛県鬼北町)
訪問日:2025年5月16日(金) 鬼北熟成きじ 愛媛県の鬼北町(きほくちょう)で名物になっている「きじ肉」。 「きじ(雉)」は日本で古来より食べられてきた鳥で、近年でも冬... -
鉄板で焼き上げる名物『今治焼き鳥』!四天王の味を受け継ぐ名店!【世渡】(愛媛県今治市)
訪問日:2025年5月15日(木) 今治焼き鳥とは 愛媛県今治市の名物として知られる「今治焼き鳥」。 「今治焼き鳥」は串に刺して焼く一般的な焼き鳥とは異なり、串に刺さず... -
さつまめし、ふくめん、丸ずしなど、愛媛の郷土料理を食べるならやっぱりこちらのお店!【かどや 大街道店】(愛媛県松山市)
訪問日:2025年5月16日(金) かどや 愛媛県宇和島市に本店を構える、「鯛めし」や「さつまめし」、「じゃこ天」など、様々な宇和島郷土料理を取り揃えた人気店『かどや』... -
17種類の素材の旨味を『伯方の塩』で引き出した看板メニュー『伯方の塩ラーメン』!【さんわ 今治北インター店】(愛媛県今治市)
訪問日:2025年5月17日(土) 伯方の塩 「は・か・た・の・しお!」のCMでお馴染み、愛媛県に本社を置く「伯方塩業株式会社」が製造販売している「伯方の塩」。 福岡県の博... -
熱々の鉄板に乗せて提供されるご当地グルメ『西条てっぱんナポリタン』!【マルブン 小松本店】(愛媛県西条市)
訪問日:2025年5月17日(土) 西条てっぱんナポリタンとは 愛媛県西条市のご当地グルメとして知られている「西条てっぱんナポリタン」。 その名の通り、熱々の鉄板に乗せ... -
全国丼グランプリで金賞を受賞した、ほづみ亭の『ぶり炙り丼』!【道の駅 みなとオアシスうわじま きさいや広場】(愛媛県宇和島市)
訪問日:2025年5月16日(金) 全国2位の生産量を誇る愛媛のブリ養殖 愛媛県と大分県の間にある豊後水道の愛媛県側「宇和海」の沿岸は、変化に富んだ複雑な構造のリアス式... -
道後温泉の食べ歩きにもピッタリな、宇和島発祥の名物『太刀魚巻』!【谷本蒲鉾店 道後店】(愛媛県松山市)
訪問日:2025年5月16日(金) 太刀魚巻とは 愛媛県宇和島市発祥という名物「太刀魚巻」。 スズキ目タチウオ科の海水魚「タチウオ」を三枚おろしにした身を竹にらせん状に... -
夏目漱石、正岡子規も愛した、瀬戸内海の魚をふんだんに使った郷土料理『松山鮓(まつやまずし)』!【すし丸 道後店】(愛媛県松山市)
訪問日:2025年5月15日(木) 松山鮓とは 愛媛県松山市に伝わる郷土料理「松山鮓(まつやまずし)」。 エソやトラハゼなど瀬戸の小魚でとった出汁と甘めの合わせ酢で酢飯を... -
ミシュランビブグルマンも獲得!愛媛の地鶏『媛っこ地鶏』を使った絶品の醤油ラーメン!【錦 iwamoto(ニシキイワモト)】(愛媛県松山市)
訪問日:2025年5月15日(木) 媛っこ地鶏とは 愛媛県の地鶏として平成14年(2002年)に誕生した「媛っこ地鶏(ひめっこじどり)」。 全国でも珍しい四元交配(名古屋種×ロード... -
松山地域で古くから親しまれている郷土料理『醤油めし』の名物駅弁!【Graceful Gift Shop by ハレノヒヤ 松山駅店】(愛媛県松山市)
訪問日:2025年5月16日(金) 松山の名物駅弁「醤油めし」 愛媛県の松山地域では室町時代から炊き込みご飯を「醤油めし」と呼んでおり、お祝い事などの時に食べるハレの日...