大分県– category –
-
東九州伊勢えび海道・伊勢えび祭り!新鮮ピチピチの伊勢えびは刺身も味噌汁も絶品!【海のレストラン 笑魚】(大分県佐伯市)
訪問日:2023年11月23日(木) 東九州伊勢えび海道・伊勢えび祭り 「東九州伊勢えび海道・伊勢えび祭り」とは、大分県佐伯市と宮崎県延岡市の海道筋のお食事処で、伊勢え... -
鹿児島から伝わり、別府名物となった郷土菓子『ざぼん漬』!【南光物産株式会社】(大分県別府市)
訪問日:2023年11月23日(木) 文旦漬・ざぼん漬とは 鹿児島県に伝わる郷土菓子の一つ「文旦漬」。 「文旦」は大きな果実が特徴の柑橘類で、「文旦漬」は黄色い表皮を薄く... -
大分県最古の味噌醤油商が手掛ける、絶品の『みそソフトクリーム』!【カニ醤油 鑰屋】(大分県臼杵市)
訪問日:2023年11月23日(木) カニ醤油 鑰屋 地質と地形に恵まれ、きめ細やかで柔らかい水がとれる大分県の臼杵市(うすきし)では、400年以上前から発酵文化が根付き、味... -
イベントなどでも大人気!特産の乾しいたけを使った名物料理『雪ん子寿し』!【道の駅やよい】(大分県佐伯市)
訪問日:2023年11月23日(木) 雪ん子寿しとは 大分県佐伯市の名物として知られる「雪ん子寿し」。 「雪ん子寿し」は煮付けた椎茸の上に薄切りにした大根の酢漬けをのせた... -
全国的に知られるすっぽん料理の名店!3300円で楽しめる平日昼限定のすっぽん定食がお得!【料亭 やまさ旅館】(大分県宇佐市)
訪問日:2021年12月2日(木) 料亭 やまさ旅館 大分県宇佐市の安心院(あじむ)盆地にある、すっぽん料理の名店として全国的に知られる『料亭 やまさ旅館』 食べログでは201... -
いつも大行列、大分名物の代表格『とり天』発祥のお店!【レストラン東洋軒】(大分県別府市)
訪問日:2021年12月4日(土) 「とり天」発祥のお店 レストラン東洋軒 大分名物の代表格「とり天」発祥のお店として知られる、大分県別府市の中華料理店『レストラン東洋... -
津久見市名物のマグロ料理『ひゅうが丼』が楽しめる人気店!【浜茶屋】(大分県津久見市)
訪問日:2021年12月2日(木) りゅうきゅう・ひゅうが丼とは 大分県を代表する郷土料理の一つ「りゅうきゅう」。 「りゅうきゅう」はアジ、サバ、ブリ、カンパチといった... -
先代のレシピを継承して復活した、ご当地ラーメン『佐伯ラーメン』の有名店!【二代目ラーメンカヨ】(大分県佐伯市)
訪問日:2021年12月2日(木) 佐伯ラーメンとは 大分県佐伯市のご当地ラーメンといわれる『佐伯ラーメン』。 九州といえばやはり豚骨ラーメンが定番ですが、各地域で文化... -
だんご汁、やせうま、とり天など、様々な大分郷土料理が楽しめる人気店!【甘味茶屋】(大分県別府市)
訪問日:2021年12月3日(金) 甘味茶屋 大分県別府市にある、だんご汁、やせうま、とり天など、様々な大分郷土料理が楽しめる人気店『甘味茶屋』。 店舗は別府の他、令和3... -
昭和22年創業、日本最古という老舗の餃子専門店!【湖月】(大分県別府市)
訪問日:2021年12月3日(金) 湖月 大分県別府市にある、昭和22年(1947年)創業の老舗餃子店『湖月』。 別府の本店の他に久留米店もあるそうで、別府本店はわかりませんが...
1