訪問日:2019年4月29日(月)
フルーツ大野

昭和57年創業、宮崎市西橘通り沿いにある、パーラー併設の果物専門店。
宮崎県といえば完熟マンゴー、日向夏、完熟きんかんなど、様々な特産のフルーツがあります。
こちらのお店では宮崎特産のフルーツはもちろん、全国各地の旬のフルーツや、海外産の珍しいフルーツも取り扱っています。
特に人気の宮崎のフルーツといえばやはり完熟マンゴー。
こちらのお店では完熟マンゴーを使ったパフェなどが楽しめるため、観光客にも特に人気のお店。
以前宮崎に訪れた際に一度行ったことがあるのですが、マンゴーパフェが美味しかったのでお気に入りのお店。
今回他に食べたいメニューがあったので、3年ぶりに行ってみることにしました。
アクセス
お店は宮崎駅より徒歩15分ほどの距離。
駐車場は近くのコインパーキングを利用。
混雑状況
この日はゴールデンウィークの月曜日、お店には17時40分くらいの到着。
夜23時までと遅くまでやっているのも嬉しいお店。
この時店前には人が沢山いて、店頭の名簿を確認すると待ち客は20人ほど。
私も名前を書いてしばらく待ちます。
席数はそんなに多くないので結構時間はかかり、45分ほど経ってようやく入店。
メニュー・商品ラインナップ






メニューは様々なフルーツを使ったパフェやドリンク、アイスなど、フルーツ好きにはたまらないラインナップ。
1番人気はいろんなフルーツが楽しめるフルーツパフェ。
オススメメニューの完熟マンゴーのパフェは、大体春〜夏にかけては生のマンゴーを使うそうですが、それ以外は冷凍物になるようです。
確実に生マンゴーが食べたい場合は事前にお店に確認しておく方が良いかもしれません。
こちらのお店で今回食べてみたかったのが、『ドリアンパフェ』。
以前訪れた時から気になっていましたが、前回はマンゴーパフェ目当てだったので、次回こそドリアンパフェを頼もうと決めていました。
数あるフルーツパーラーの中でも、ドリアンを取り扱ったお店はそんなに多くないと思います。笑
ドリアンの果実自体は見たことがあり、ドライフルーツでは食べたことがありますが、こういうパフェなどで食べるのは初体験。
ワクワクしながら注文してみました。笑
感想

【ドリアンパフェ】1280円(税込)
パフェにはたっぷりのドリアン、それ以外にもイチゴ、ブルーベリー、レーズン、リンゴ、ブドウ、メロン、キウイなど様々なフルーツが使われています。
中にはたっぷりの生クリームに、まろやかなアイスクリームなど。
ドリアンはちょっと凍っていて、冷凍物という感じです。
一口食べると、究極の生臭さが鼻を突き抜けます。
果肉はネッチョリとしたペーストのような質感、濃厚な甘さを持ったMIX腐敗物という印象。
これはなかなか、、、強烈な味わいです。
生クリームで包み込み、鼻を摘みながら飲み込んで食べると、結構イケますね。(?)
よくドリアンの臭いは玉ねぎの腐敗臭や、生ゴミ、都市ガスのような臭いに例えられるそうです。
今までも変わったものは色々食べてきましたが、まさか王道のドリアンにここまで苦戦するとは全くの想定外でした。笑
今まで嫌いな食べ物で思い浮かぶものは何もなかったのですが、これからは堂々と『ドリアン』!と言えるかもしれません。
そういう意味では素晴らしい収穫でした。笑
こんな風に書いてはいますが、また宮崎に来たら行きたい素敵なお店。
今回訪れて、尚更好きになりました。笑
やはり以前食べたマンゴーパフェが美味しかったこと、そしてドリアンについてお店には全く非はないどころか、こんな珍しいパフェが食べられることは確実に長所の一つ。
どうやら2016年11月14日には、フルーツカクテルとパフェがメインの2号店『ANNEX』をオープンしたそうです。
こちらも気になるお店なので、次回行ってみたいなと思います。
ご馳走様でした!
公式サイト等
公式サイト
https://www.miyazaki-fruit-ohno.com/
食べログ
フルーツ大野
0985-26-0569
宮崎県宮崎市中央通1-22
コメント