訪問日:2025年7月7日(月)
富士山ぷりん

山梨県富士河口湖町の河口湖駅からすぐ近くにある、手作りプリンの専門店『富士山ぷりん』。
運営は富士河口湖町で「焼肉ひまわり亭(1995年開店)」や「FUJISAN SHOKUPAN(2019年開店)」を営業している「有限会社ひまわり亭」が行っています。
こちらは2023年2月19日にオープンしたお店で、店名通り山梨のシンボルである「富士山」をモチーフにしたプリンが看板商品。
富士山の青の部分はラムネをベースに、雪の白の部分は富士山牛乳を使用したパンナコッタという個性的な構成で、容器の形も山形になっており、見て楽しめて味も美味しいプリンに仕上がっているとのこと。
美しい富士山の姿が望める富士河口湖町の地元の方や、訪れるたくさんの観光客の方々に、標高1000mの富士山の麓で育てた乳牛の搾りたての牛乳を使ったなめらかプリンを楽しんでいただきたい、地元の食材を通じて富士山が見せる四季折々の表情をプリンで表現したいという想いでこちらのお店をオープンしたそうです。
アクセス
場所は河口湖駅から徒歩6分くらいの距離。
系列店「FUJISAN SHOKUPAN」のすぐ隣にあり、駐車場は店舗前に3~4台くらい駐車可能です。
混雑状況
この日は平日の月曜日、お店には13時50分頃に訪問。
この時先客はおらず私のみでした。
メニュー・商品ラインアップ




今回は看板商品の「富士山ぷりん」と「なめらかプリン」を購入。
店内にイートインスペースはありませんが、店前にベンチとゴミ箱があるので、そちらで食べていくことにしました。
感想

【富士山ぷりん】450円(税込)
【なめらかプリン】390円(税込)
まずは「富士山ぷりん」から。
ラムネやソーダをプリンに合わせたものはゼリー系を使うことが多いですが、これは爽やかさとまろやかさが絶妙な新感覚のプリン生地で、確かに見て楽しめ、味も美味しいプリンです!
「なめらかプリン」は北海道産生クリーム40%と、厳選卵の卵黄を使用したなめらかプリンとのこと。
名前通りとろけるなめらかな食感で、甘さしっかりめに利いた濃厚クリーミーな味わい。
カラメルソースは苦味控えめで甘さとコクが増す感じ、こちらも美味しかったです。
正直、食べる前はオーソドックスな「なめらかプリン」の方が美味しいだろうと確信していたのですが、個人的には「富士山ぷりん」の方が好みという結果でした!
この日は富士山が天候の関係で全く見えなかったので残念でしたが、美味しい富士山を堪能出来たので、良い思い出になりました。
ご馳走様でした!
公式サイト等
公式サイト
食べログ
富士山ぷりん
0555-72-9908
山梨県南都留郡富士河口湖町船津3462-11
コメント