フルーツ– tag –
-
『ナカノフルーツ(仲野観光果樹園)』が直営する創作フルーツカフェ!【Fruits cafe Rulave(フルーツカフェルレーヴ)】(山形県天童市)
訪問日:2025年6月19日(木) さくらんぼ王国 山形県 日本一の生産量を誇り、全国の7割を占めるという、山形を代表する農産物「さくらんぼ」。 県内各地で栽培されていま... -
さくらんぼ狩りも楽しめる、観光果樹園『髙橋フルーツランド』が直営するカフェ!【HATAKE STYLE 上山本店】(山形県上山市)
訪問日:2025年6月18日(水) さくらんぼ王国 山形県 日本一の生産量を誇り、全国の7割を占めるという、山形を代表する農産物「さくらんぼ」。 県内各地で栽培されていま... -
話題の品種『やまがた紅王』や、珍しい『おばこ錦』、『山形美人』など、色々なさくらんぼに出会える農産物直売所!【食の駅 山形蔵王店】(山形県山形市)
訪問日:2025年6月18日(水)・6月21日(土) さくらんぼ王国 山形県 日本一の生産量を誇り、全国の7割を占めるという、山形を代表する農産物「さくらんぼ」。 県内各地で... -
様々な品種の食べ比べが楽しめる、大人気のさくらんぼパフェ!【oh!show!cafe(オウショウカフェ)】(山形県天童市)
訪問日:2025年6月19日(木) さくらんぼ王国 山形県 日本一の生産量を誇り、全国の7割を占めるという、山形を代表する農産物「さくらんぼ」。 県内各地で栽培されていま... -
6月中旬~7月上旬限定!『幻の果実』とも称される『アドベリー』の生果実!【道の駅 藤樹の里あどがわ】(滋賀県高島市)
訪問日:2025年6月17日(火) 道の駅 藤樹の里あどがわ 滋賀県高島市安曇川町(あどがわちょう)の国道161号沿いにある、2006年6月16日にオープンした『道の駅 藤樹の里あど... -
淡路島人気NO.1ジェラート!夏の看板商品『トマトいちご』は爽やかでフルーティ!【G.ELM(ジー・エルム)】(兵庫県南あわじ市)
訪問日:2025年6月6日(金) G.ELM(ジー・エルム) 兵庫県南あわじ市、道の駅福良のすぐ近くにある人気ジェラート店『G.ELM(ジー・エルム)』。 淡路島産の生乳をはじめ、地... -
意外と爽やかで絶品!1日10本限定の『生絞りすだちソフト』!【道の駅くるくる なると ナルトエエモン】(徳島県鳴門市)
訪問日:2025年5月6日(火) すだちとは 徳島を代表する名物として全国的に知られている特産品「すだち」。 「すだち」は「酢橘(すたちばな)」が名前の由来で、徳島県が原... -
都市伝説といわれている『蛇口みかんジュース』の専門店!その数なんと20種類!【愛媛の食卓1970】(愛媛県松山市)
訪問日:2025年5月15日(木) 都市伝説「蛇口からみかんジュース」 愛媛県の都市伝説といわれている「蛇口からみかんジュース」が出てくるという話。 これは1970年代頃か... -
鎌倉時代の1245年(寛元3年)に創業、老舗の飴屋が作るスイーツが絶品!【五人百姓 池商店】(香川県琴平町)
訪問日:2025年5月30日(金) 五人百姓 池商店 香川県仲多度郡琴平町、金刀比羅宮の御本宮まで785段続く石段の69段目にある老舗飴店『五人百姓 池商店』。 創業は鎌倉時代... -
さっぱりと美味しい愛南町の河内晩柑『愛南ゴールド』!【道の駅みしょうMIC】(愛媛県愛南町)
訪問日:2025年5月16日(金) 愛南ゴールドとは 愛媛県南宇和郡愛南町(あいなんちょう)の特産品である柑橘類「愛南ゴールド」。 「愛南ゴールド」は「河内晩柑(かわちばん...