豆腐・豆乳・湯葉– tag –
-
大豆ではなく落花生を使って作られる沖縄名物『ジーマーミ豆腐』!【はま食品】(沖縄県那覇市)
訪問日:2024年10月31日(木) 【ジーマーミ豆腐とは】 「豆腐」と名前に付くものの、大豆ではなく「落花生」を使って作られる沖縄名物『ジーマーミ豆腐』。 「ジーマーミ... -
優しい味わいの『ゆし豆腐そば』!朝から様々な沖縄料理が楽しめるお店!【いつでも朝ごはん 東町店】(沖縄県那覇市)
訪問日:2024年10月31日(木) 【独自の豆腐食文化が根付く沖縄県】 沖縄で豆腐づくりが始まったのは中国との交易が始まった14世紀頃からといわれており、本土とは異なる... -
身延町の歴史ある特産品『湯葉(ゆば)』を堪能できる施設!【みのぶ ゆばの里 お食事処 清流】(山梨県身延町)
訪問日:2024年12月6日(金) 【身延町の特産品「湯葉(ゆば)」】 山梨県南巨摩郡身延町(みなみこまぐんみのぶちょう)の特産品である「湯葉(ゆば)」。 「湯葉」は煮た大豆... -
まるでチーズにも例えられる、五木村に古くから伝わる郷土料理『豆腐の味噌漬』!【五木屋本舗 熊本城店】(熊本県熊本市)
訪問日:2023年12月2日(土) 【豆腐の味噌漬けとは】 熊本県の八代、球磨地域の歴史ある郷土料理「豆腐の味噌漬け」。 その名の通り、豆腐を味噌に漬けて作られる保存食... -
老舗の梅専門店が運営する日本初の梅専門カフェ!【ume café WAON】(茨城県大洗町)
訪問日:2023年11月3日(金) 【梅の名所として全国に知られる茨城県】 日本三名園の「偕楽園」や日本最大級の藩校「弘道館」など、全国に知られる梅の名所がある茨城県。... -
ハートの形が可愛い、安心素材にもこだわった絶品のドーナツ!【夕やけカフェドーナツ】(広島県尾道市)
訪問日:2024年2月25日(日) 【夕やけカフェドーナツ】 広島県尾道市の海岸通り沿いにある人気のドーナツ屋『夕やけカフェドーナツ』。 公式情報は出てこなくて、調べて... -
大人気漫画『頭文字D』をテーマにしたレーシングカフェ!【D’Z GARAGE(ディーズガレージ)】(群馬県渋川市)
訪問日:2023年9月12日(火) 【D'Z GARAGE(ディーズガレージ)】 群馬県渋川市、榛名山の麓にある、人気漫画「頭文字D」をテーマにしたレーシングカフェ『D'Z GARAGE(ディ... -
何度でも食べたくなる、絶品スイーツの『安納芋トリュフ』と『トーフチャウデ』!【スイーツファクトリー・スリーズ】(大阪府大阪市)※2024年11月17日閉店(オンラインショップでは購入可能)
訪問日:2023年2月18日(土) 【スイーツファクトリー・スリーズ】 2023年8月確認時点で、大阪府堺市に「三国ヶ丘駅ナカ店」と大阪府大阪市天王寺区に「谷町店」の合計2店... -
湯葉丼とおばんざい、京都らしい朝食セットが魅力的!【京菜味のむら】(京都府京都市)
訪問日:2023年2月28日(火) 【京菜味のむら】 京都府京都市中京区の烏丸駅近くにある、朝7時から「京のおばんざい」を気軽に楽しめるお店『京菜味のむら』。 こちらのお店... -
名物ドゥル天をはじめとした、数々の沖縄料理を堪能!【うりずん】(沖縄県那覇市)
訪問日:2018年1月19日(金) 【うりずん】 1972年8月15日創業、沖縄特有の蒸留酒である泡盛にとことんこだわった沖縄料理店。 全泡盛メーカーの多彩な銘柄の取り揃え、ま...
1