2025年– date –
-
衝撃の高知名物!意外な美味しさ?!屋台発祥のご当地ラーメン『マヨネーズラーメン』!【土佐二刀流】(高知県高知市)
訪問日:2025年9月1日(月) マヨネーズラーメンとは 戦後の闇市がルーツ、高知市のシンボルとして長年愛されてきた「屋台」。 夜になるとグリーンロードを中心に屋台が立... -
3連覇を達成した『黄金ほうとう』に、『鳥もつ煮』や『馬刺し』など郷土料理メニューも豊富!【ほうとう蔵 歩成 本店】(山梨県山梨市)
訪問日:2025年7月6日(日) ほうとうとは 山梨県の代表的な郷土料理として、全国的な知名度を誇る「ほうとう」。 「ほうとう」は小麦粉を練って幅広に切った麺を、かぼち... -
四万十川名物のごり・川えび・青さのりを一度に楽しめる『四万十うどん』!【四万十屋】(高知県四万十市)
訪問日:2025年8月30日(土) 四万十屋 高知県四万十市、日本最後の清流と呼ばれる四万十川を一望できる川のほとりにあるお店『四万十屋』。 創業は1967年。 1階は四万十... -
地元の食堂の人気メニューを復活させた名物『美郷たぬ中』!【ろくごうドライブイン】(秋田県美郷町)
訪問日:2025年8月15日(金) 美郷たぬ中とは 秋田県美郷町(みさとちょう)の名物として、町内の飲食店で提供されている麺料理「美郷たぬ中(みさとたぬちゅう)」。 「たぬ... -
日本一かたいといわれる名物『吉田のうどん』の中でも、群を抜いたかたさに驚き!【白須うどん】(山梨県富士吉田市)
訪問日:2025年7月7日(月) 吉田のうどんとは 山梨県富士吉田市の名物として知られる「吉田のうどん」。 「吉田うどん」ともいわれますが、どうやら間に「の」を入れた「... -
日の出や夜景が楽しめる絶景温泉『ほったらかし温泉』の名物グルメ『温玉あげ』!【軽食スタンド 桃太郎】(山梨県山梨市)
訪問日:2025年7月6日(日) ほったらかし温泉 山梨県山梨市の山上にある「ほったらかし温泉」。 甲府盆地と富士山を一望出来る絶景の露天風呂が有名で、全国からお客さん... -
手作り味噌にこだわった『ほうとう』の人気店!『甲斐サーモン』も絶品!【甲州ほうとう 完熟屋 本店】(山梨県甲州市)
訪問日:2025年7月6日(日) ほうとうとは 山梨県の代表的な郷土料理として、全国的な知名度を誇る「ほうとう」。 「ほうとう」は小麦粉を練って幅広に切った麺を、かぼち... -
様々な米沢伝統の郷土料理を楽しめる『献膳料理 雪の膳』!【上杉伯爵邸】(山形県米沢市)
訪問日:2025年6月21日(土) 上杉伯爵邸 山形県米沢市の上杉神社からすぐ近くにある、米沢伝統の郷土料理や米沢牛などを提供している『上杉伯爵邸(うえすぎはくしゃくて... -
能登牛や能登豚などブランド肉を使った丼や定食をお手頃価格で楽しめます!【金沢肉食堂 百番街店】(石川県金沢市)
訪問日:2025年6月17日(火) 金沢肉食堂 百番街店 石川県金沢市、金沢駅内の商業施設「金沢百番街 あんと」の1階にあるお店『金沢肉食堂 百番街店』。 オー... -
山形駅内にある老舗酒造会社『古澤酒造』が直営する居酒屋!村山地方の冬の郷土料理『ひっぱりうどん』!【酒蔵澤正宗】(山形県山形市)
訪問日:2025年6月19日(木) ひっぱりうどんとは 山形県内陸部、主に村山地方に伝わる郷土料理「ひっぱりうどん」。 茹で上がったうどん(主に乾麺)を釜や鍋からすくい上...