MENU

ギネス世界記録に認定された名物!『海老名メロンパン』!【ぽるとがる EXPASA海老名(下り)】(神奈川県海老名市)

本サイトではアフィリエイト・アドセンス広告を利用しています

訪問日:2024年12月13日(金)

目次

ぽるとがる 海老名メロンパン

昭和43年(1968年)にオープンし、日本一の利用客数を誇るという東名高速道路のサービスエリア『EXPASA海老名(下り)』。

こちらのサービスエリアには様々な人気店・人気商品がありますが、中でも全国的な知名度を誇る名物となっているのが、『ぽるとがる』というベーカリーで販売されている「海老名メロンパン」。

1993年の販売当初は目立たない存在だったそうですが、バスガイドやバス運転手が集う休憩スペースに試食用に提供した結果、観光バスの車内で「海老名SAの名物はメロンパン」と宣伝され、口コミによって広まり大人気商品に。

2018年には4月28日午後6時~30日午後6時までの48時間に27,503個を販売し、「48時間以内で最も売れた焼きたて菓子パン」としてギネス世界記録に認定されています。

『ぽるとがる』は元々「西洋フード・コンパスグループ株式会社」(現:コンパスグループ・ジャパン株式会社)が運営していたそうですが、2020年2月に事業を移管し、現在はロイヤルホストのグループ会社で空港内レストラン&ショップ、高速道路内レストラン&ショップ、百貨店内レストラン&ショップ、企業内給食施設、医療介護施設給食、コンベンション施設内レストランなどを手掛ける「ロイヤルコントラクトサービス株式会社」が行っているようです。

海老名メロンパンは以前も食べたことがありますが、海老名メロンパン以外にも色々な種類のメロンパンがあるので、今回はお土産に色々買って帰ろうと思い、寄っていくことにしました。

アクセス

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

日本全国を巡り、ご当地グルメや郷土料理、名産を活かした料理を中心に食べ歩いています。
こちらのブログではお店の情報や味の感想だけでなく、ご当地グルメや郷土料理の特徴・歴史についても詳しく解説しております。

コメント

コメントする

目次