MENU

松山地域で古くから親しまれている郷土料理『醤油めし』の名物駅弁!【Graceful Gift Shop by ハレノヒヤ 松山駅店】(愛媛県松山市)

当ページのリンクには広告が含まれています。

本サイトでは、実際に訪れた際の感想とともに、お店の基本情報や混雑状況、アクセス・駐車場情報、メニューや商品ラインアップなどを可能な範囲で調査し、記事を執筆しています。

名物・ご当地グルメ・郷土料理を取り上げる記事では、その名物の特徴や歴史を詳しく解説しております。

本記事の内容は、確認時点(訪問日・更新日等)の情報に基づいています。メニュー構成や価格、営業時間、定休日などは変更される場合があります。最新の状況は店舗公式サイトやSNS、または直接の問い合わせでご確認ください。

訪問日:2025年5月16日(金)

目次

松山の名物駅弁「醤油めし」

愛媛県の松山地域では室町時代から炊き込みご飯を「醤油めし」と呼んでおり、お祝い事などの時に食べるハレの日の郷土料理として親しまれてきたとのこと。

ごぼうやにんじんなどの野菜をはじめ、春はふきやたけのこ、秋は里芋、栗、ぎんなんなど、その時期にある旬の具と米を醤油で炊き上げた、一年を通して楽しむことができる家庭でも定番の料理。

松前町にある「鈴木弁当店」では、昭和30年代にこれを冷めても美味しいようにお弁当にアレンジし、約60年間にわたって松山駅の名物駅弁として親しまれてきましたが、2018年4月に「鈴木弁当店」が廃業したことで販売が終了。

しかし復活を望むファンからの声も多く、岡山市の「三好野本店」がレシピを受け継いで伝統の味を復活させ、「Kiosk松山銘品館」にて販売を再開。

その後JR松山駅のリニューアルに伴い、現在では駅直結の商業施設「JR松山駅だんだん通り」内にて2024年9月29日にオープンした、四国キヨスクの系列店『Graceful Gift Shop by ハレノヒヤ 松山駅店』で販売しています。

また「三好野本店」のネットショップにも「醤油めし」がありました。

https://www.miyoshinohonten.com

アクセス

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次