訪問日:2025年5月30日(金)
こんぴらプリン

香川県仲多度郡琴平町、金刀比羅宮の参道にて2019年4月にオープンしたプリン専門店『こんぴらプリン』。
こちらは現在香川県高松市丸亀町に本社を構える、1948年創業の会社「株式会社ちきりや」が運営しているお店。
「株式会社ちきりや」は1884年「千切屋」として高松市塩屋町にて売薬・洋酒の商を行ったことに始まり、その後高松市丸亀町に移り薬屋「千切屋大壮園」を営んでいたとのこと。
1948年4月に丸亀町にて洋菓子専門店「春風堂」を開店し、この年を会社の創業年としています。
現在では『こんぴらプリン』の他、香川県内に「春風堂」、「ラ・ファミーユ」、「うふ、いちご。」、愛媛県松山市に「道後ぷりん」、ギフト通販「バウムレコード」などを展開。
今回訪れた『こんぴらプリン』は、こんぴら参道で初めて誕生したプリン専門店であり、縁起の良い黄色をイメージカラーに「懐かしくて新しい」がコンセプト。
熟練のパティシエが手がける本格派手作りプリンは少し懐かしい固めのレトロプリンから、とろける食感の究極のなめらかプリンまで、6種類以上のバリエーションを揃えているとのこと。
店舗ではプリンソフトクリームやプリンパフェも提供しています。
アクセス
場所は琴電琴平駅から徒歩6分、JR琴平駅からは徒歩9分くらいの距離。
駐車場は無いので近隣の有料駐車場を利用。
混雑状況
この日は平日の金曜日、お店には15時40分頃に訪問。
この時先客は2人で、待ち時間はそんなにかからず購入出来ました。
メニュー・商品ラインアップ




今回は『プリンパフェ』、『幸せの黄色いプリン』、『コーヒー牛乳プリン』を購入!
感想

【プリンパフェ】600円(税込)
(メニュー説明)
なめらかプリンにプリンソフトをしぼり、黄色のおいりと骨型クッキーをトッピング。
パフェとソフトクリームメニューの中で人気NO.1と書いてありました。

店舗横には可愛いフォトスポットも発見!
ソフトクリームはまろやかで濃厚なプリン感ある味わい、これ単体でとても美味しいです。
プリンには香川県綾上高原農場でとれる濃厚な「それいゆ卵」、北海道産純生クリームといったこだわりの材料を贅沢に使用しているとのこと。
とろりと驚きのなめらか食感で、クリーミーさと卵のまろやかさが両方楽しめる味わい。
カラメルは量が少なめですが苦味とコクが増し、味に深みが出て更に美味しくなりました。

【幸せの黄色いプリン】480円(税込)
(メニュー説明)
なめらかプリンにさわやかな瀬戸内レモン風味のジュレを合わせて、おいりをイメージしたトロピカルなジュースボールを浮かべました。
【コーヒー牛乳プリン】480円(税込)
(メニュー説明)
昔懐かしいコーヒー牛乳がなめらかなプリンになりました。
『幸せの黄色いプリン』はプリンの中で人気NO.1だそうです。
レモン風味のジュレは酸味が控えめであっさりフルーティな感じ。
ジュースボールはプチュッとジューシーで独特な面白い食感。
下のプリン生地はパフェのものと同じ「なめらかプリン」がベースですが、こちらはカラメルソースなし。
プリン単体でも美味しいですし、ジュレとの相性も良かったです。
コーヒー牛乳プリンもとろけるなめらかな食感。
コーヒーの風味は利きつつも苦味は控えめでとても食べやすい味わい。
甘めで飲みやすい、あのコーヒー牛乳ならではの味わいが堪能できる美味しいプリンでした。




今回は金刀比羅宮にも参拝してきましたが、御本宮まで785段も上る必要があり、なかなか大変でしたが、美味しいものを食べて回復できました!
ご馳走様でした!
公式サイト等
公式サイト
食べログ
こんぴらプリン
0877-85-5560
香川県仲多度郡琴平町716-5
コメント