訪問日:2022年4月29日(金)
弁天堂(ベンテンドー)

岐阜県岐阜市の神田町にある、「栗粉餅(くりこもち)」で有名な大正元年(1912年)創業の老舗菓子店『弁天堂(ベンテンドー)』。
「栗粉餅」はその名の通り「栗の粉をまぶした餅」で、栗きんとんの中にお餅が入った感じのお菓子。
昭和のはじめに先々代が作ったのがはじまりで、四代目となった現在でも当時の製法を受け継いで作られているとのこと。
テレビ番組「とんねるずのみなさんのおかげでした」の芸能人御用達お土産ベスト20で伊藤英明さんが紹介し第1位に輝いたことは有名で、他にも数多くのメディアで人気商品として紹介されているそうです。
個人的に栗が大好きで、岐阜には栗菓子の名店がとても多く、こちらのお店もとても気になっていたお店、今回初訪問です。
アクセス
場所はJR岐阜駅、名鉄岐阜駅から北へ徒歩10分くらいの距離。
駐車場は近隣コインパーキングを利用。
混雑状況
この日は祝日の金曜日、お店には13時半頃に訪問。
この時先客はおらず私のみでした。
メニュー・商品ラインアップ
栗粉餅にはつなぎとしての役目を果たすギリギリの量しか砂糖類を使わないそうで、期限は当日限りとなり、一日の生産量は限られているとのこと。
また毎年9月から販売されて、無くなり次第終了になる期間限定の商品になるそうです。
その日の分は早くに売り切れてしまうことも多いそうですが、この時まだ栗粉餅が残っていて一安心。
商品写真はありませんが、栗粉餅の他にも季節の和菓子や、四代目がドイツ・アスペルグで洋菓子の修業を積まれたことからマロンケーキなど洋菓子もあります。
感想


今回は目当ての栗粉餅の4個入り670円(税込)を購入!
栗は大桑産をはじめ、甘みと風味に優れる厳選した国産栗のみを100%使用。
パックを開ける前から栗の良い匂いが溢れていて驚きです。
とても香り高く栗の味わいは濃厚ですが、甘さはかなり控えめで、栗そのものの美味しさを活かした素朴な仕上がり。
栗がたっぷりで餅の比率は少なめ、食感はもっちり柔らか。
シンプルながら絶品の美味しさ、これはファンが多いのも納得です。
また必ず買いたい、お気に入りのお菓子になりました。
次回は9月頃を狙って、新栗バージョンの栗粉餅も食べてみたいですね。
ご馳走様でした!
公式サイト等
公式サイト
食べログ
ベンテンドー
058-262-1397
岐阜県岐阜市神田町5-12
コメント