訪問日:2022年7月24日(日)
甘納豆かわむら mame ノマノマ


石川県金沢市野町、金沢三大茶屋街の一つに数えられる「にし茶屋街」にある、2001年3月にオープンした甘納豆の専門店『甘納豆かわむら』。
社長は京都丸太町の「亀屋友永」で和菓子を学んだそうですが、元々家業が1926年から1990年まで続く卸専門の甘納豆屋だったという情報が出てきました。
こちらのお店に初めて訪れたのは2020年7月、金沢の人気スイーツを調べたところ、こちらのお店が高評価で、よくオススメとして紹介されていたのがきっかけ。
食べログのスイーツ百名店には2018~2020年と2022年に選出されていて、2022年12月時点で★3.76と食べログスイーツランキングで石川県内1位です。
初訪問以来、金沢を訪れるたびに自分用はもちろんのこと、友人のお土産に毎回買って帰るくらいお気に入りのお店です。
店舗は1階が『甘納豆かわむら』、そして2階にはカフェの『サロン・ド・テ・カワムラ』、そして隣接店舗に賞味期限6分のモナカのお店『mame ノマノマ』と、系列店3店が集中してます。


今回は『甘納豆かわむら』でお土産を購入した後、『mame ノマノマ』でモナカを食べて行くことにしました。
『mame ノマノマ』は今回初訪問、こちらは食べログの店舗情報には2013年オープンと書いてありました。
アクセス
場所は野町駅から徒歩6分くらいの距離。
駐車場は店舗の斜め向かいにあります。
混雑状況
この日は日曜日、お店には10時過ぎに訪問。
この時先客無しで待ち時間はかからず購入出来ました。
メニュー・商品ラインアップ
注文は『甘納豆かわむら』のレジでするので、お土産の会計時に一緒に注文。
その後隣接店舗のお渡し口でモナカを受け取ります。

定番メニューの他、季節限定メニューも色々あるようです。
訪問時は7月、この時はアイス入りのモナカやかき氷が季節限定メニューだったようです。
今回は『塩豆あんマスカルポーネ』を注文!
店前にはベンチがあったので、そちらでいただくことにしました。
感想

【塩豆あんマスカルポーネ】380円(税込)
“賞味期限6分”というのは、やはりモナカの食感が続くのが、ということですかね?
見た目はアイスモナカみたいですが、マスカルポーネはほんのりと冷たいくらいの温度。
モナカの皮はパリッパリで香ばしい抜群の食感、濃厚クリーミーなマスカルポーネに、爽やかフルーティな柑橘の風味が相性抜群。
塩豆あんは上品な甘さであっさりとした味わい、そこまで主張せずコクが増す感じ、とても美味しかったです。

お土産に購入した甘納豆は変わらず絶品、初めてのモナカにも大満足!
『甘納豆かわむら』はこれからも金沢旅での定番の楽しみにしたいですし、次回は必ず未訪問の『サロン・ド・テ・カワムラ』に行ってみたいと思います。
ご馳走様でした!
公式サイト等
https://www.instagram.com/mame_nomanoma
食べログ
MAME ノマノマ
076-282-7000
石川県金沢市野町2-24-7
コメント