MENU

旬のフルーツを堪能できる絶品の『生フルーツゼリー』と大人気の『チョコバナナ』!【杉山フルーツ】(静岡県富士市)

当ページのリンクには広告が含まれています。

本サイトでは、実際に訪れた際の感想とともに、お店の基本情報や混雑状況、アクセス・駐車場情報、メニューや商品ラインアップなどを可能な範囲で調査し、記事を執筆しています。

名物・ご当地グルメ・郷土料理を取り上げる記事では、その名物の特徴や歴史を詳しく解説しております。

本記事の内容は、確認時点(訪問日・更新日等)の情報に基づいています。メニュー構成や価格、営業時間、定休日などは変更される場合があります。最新の状況は店舗公式サイトやSNS、または直接の問い合わせでご確認ください。

訪問日:2025年9月29日(月)

目次

杉山フルーツ

静岡県富士市の吉原商店街にある、「ギフトフルーツ」と「生フルーツゼリー」の専門店『杉山フルーツ』。

創業は1950年。

現在の店主は3代目であり、「フルーツアーティスト」を名乗る「杉山清」さん。

全日本ギフト協会公認「ギフトラッピングコーディネーター」、日本ベジタブル&フルーツマイスター協会「ジュニアベジタブル&フルーツマイスター」などの有資格者であり、フルーツコーディネーターの傍らテレビ・ラジオ・新聞などのメディア取材や、講師としても活躍されているそうです。

杉山清さんは茨城県出身で、元々は東京のホテルのフランス料理部門のシェフという経歴があるそうですが、1982年に奥さんの実家である同店の3代目に就任。

当時は隣接する大手スーパーの集客効果もあって順調だったそうですが、スーパーの撤退を機に、価格競争に巻き込まれない高級品を扱うギフトフルーツに特化するようになったとのこと。

2005年には現在の看板商品の一つである「生フルーツゼリー」の販売を開始。

フルーツにはギフト用の高級フルーツを使用し、保存料は一切使用せず、全て手作業で作られ、全国のイベント出店はあるものの、商品破損が危惧されることからオンラインでの商品購入や地方発送は行っていないというこだわり。

数多くのメディアにも取り上げられ、行列が出来る人気店として全国に知られるようになったそうです。

静岡県御殿場市に、同じく生フルーツゼリーが有名な「フルフール(FruFull)」というお店がありますが、店主の方はこちらの『杉山フルーツ』で修業されたという情報を目にしました。

私は「フルフール」にも『杉山フルーツ』にも行ったことがあり、どちらのお店も毎回寄りたいくらいお気に入り。

今回は茨城から大阪へ下道を走っての移動中、ちょうど『杉山フルーツ』の近くを通る予定だったので、寄っていくことにしました。

アクセス

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次