MENU

京都の名店『しゃかりき』出身の方がオープンしたつけ麺の人気店!【1/100(ヒャクブンノイチ)】(三重県鈴鹿市)

本サイトでは、実際に訪れた際の感想とともに、お店の基本情報や混雑状況、アクセス・駐車場情報、メニューや商品ラインアップなどを可能な範囲で調査し、記事を執筆しています。

名物・ご当地グルメ・郷土料理を取り上げる記事では、その名物の特徴や歴史を詳しく解説しております。

本記事の内容は、確認時点(訪問日・更新日等)の情報に基づいています。メニュー構成や価格、営業時間、定休日などは変更される場合があります。最新の状況は店舗公式サイトやSNS、または直接の問い合わせでご確認ください。

訪問日:2024年9月14日(土)

目次

1/100(ヒャクブンノイチ)

三重県鈴鹿市寺家町の国道23号線沿いにあるラーメン店『1/100(ヒャクブンノイチ)』。

オープンは2011年4月1日。

元々は「menkouともや」という名前だったそうですが、創業8周年を機に2019年にリニューアルされたそうです。

店主の方は「京都千丸しゃかりき」出身で、梶店主の一番弟子という情報が出てきました。

訪問時の2024年9月時点で、食べログのラーメンランキングで鈴鹿市内2位という高評価。

レギュラーメニューの種類も多いですが、毎月個性的な限定メニューを提供していることでも有名なようで、以前から行ってみたかったお店の一つ。

アクセス

場所は鼓ケ浦駅から徒歩11分くらいの距離。

駐車場は店舗前にありました。

混雑状況

この日は土曜日、お店には13時45分頃に訪問。

この時カウンター数席空いてただけで座敷席は全て埋まっている状態でした。

メニュー・商品ラインナップ

注文は券売機での食券購入。

メニューはつけ麺がメインという印象。

今回は一番大きく表示されオススメメニューという印象を受けた『魚介エスプレッソつけ麺』を注文!

感想

【魚介エスプレッソつけ麺】950円(税込)

スープは表面が泡立ち白っぽく見えますが、中は結構濃いめの茶色。

魚介の風味がしっかり効いた濃口の和風味、シャバッとした質感で食べやすいこってり感。

麺はつけ麺としては中太くらいでモチッとしたコシのある食感。

トッピングは麺に乗っているものだけでなく、スープの中にもメンマや薄切りチャーシューが何枚か入っていました。

スープの味が良く染みていてあまり意識していませんでしたが、スープの中のものは鶏チャーシューだったような?

最後はスープ割を堪能、小さめの保温容器に入れて提供されるスタイルで、熱々のお出汁でした。

次回は味噌つけ麺を食べたいと思います。

ご馳走様でした!

公式サイト等

X

食べログ

ヒャクブンノイチ

080-5824-7439

三重県鈴鹿市寺家町1536-1 

https://tabelog.com/mie/A2402/A240202/24009323

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次