MENU

小粒のじゃがいもを甘辛く煮っころがしにした郷土料理『せいだのたまじ』!【羽置の里 びりゅう館】(山梨県上野原市)

本サイトではアフィリエイト・アドセンス広告を利用しています

訪問日:2024年12月7日(土)

目次

せいだのたまじとは

「せいだのたまじ」とは、山梨県上野原市(うえのはらし)にある棡原(ゆずりはら)地域の郷土料理で、小粒の皮付きじゃがいもを、味噌味で甘辛く煮っころがしにしたもの。

江戸時代後期に甲府の代官だった「中井清太夫(なかい せいだゆう)」は、幕府の許可を得て九州からじゃがいもの種芋を取り寄せ、谷間や山裾の各村に栽培を推奨し、村人を大飢饉から救ったそうです。

その功績からじゃがいもを「清太夫芋」や「清太芋」と呼ぶようになり、後に「せいだ」へと変化したといわれています。

「中井清太夫」は「芋大明神」として祀られており、上野原市内の龍泉寺に碑が残されているそうです。

「たまじ」は小さなじゃがいものことを意味し、「せいだのたまじ」は小粒でも無駄にせず食べられるようにした、先人の知恵から生まれた郷土料理。

山梨県が次世代への継承に取り組んでいく郷土食176品目「やまなしの食」のうち、さらに代表的な47品目として絞られた「特選やまなしの食」に選定されています。

羽置の里 びりゅう館

今回訪れたお店が、山梨県上野原市の西原(さいはら)にある『羽置の里(はおきのさと) びりゅう館』。

地域の特色を生かした地域ブランドの開発や、地元資源を活用した観光事業の育成、雇用の創出、移住促進など、地域課題に取り組んでいる団体「NPO法人さいはら」の拠点となる施設。

こちらではそば打ち体験や、ステージ広場を利用してのイベント、隣接する広い運動場でのグランドゴルフやゲートボールなども開催。

館内の食堂では水車・石臼挽き手打ち蕎麦や雑穀ごはん、郷土食のせいだのたまじや刺身こんにゃくなどを提供。

「せいだのたまじ」の提供店を調べるとこちらのお店が出てきたので、今回行ってみることにしました。

混雑状況

この日は土曜日、お店には10時35分頃に到着。

この時先客は1人のみで空いていました。

メニュー・商品ラインナップ

今回は目当ての「せいだのたまじ」と、同じく山梨の郷土料理である丸麦を柔らかく煮た「おばく」もあったので注文しましたが、「おばく」はこの日無いとのこと。

なので今回は『せいだのたまじ』のみ注文。

感想

【せいだのたまじ】400円(税込)

たまじは2口くらいの可愛い小さめサイズ。

表面は濃い色でテロッとした甘辛い味のタレをまとっていますが、中まではそんなに染みておらず、全体的にはあっさりとした素朴な味わい。

ホックリとした食感に優しいじゃがいもの風味が広がり、シンプルですがとても美味しかったです。

ご馳走様でした!

公式サイト等

公式サイト

http://biryukan.com/

食べログ

羽置の里 びりゅう館

0554-68-2100

山梨県上野原市西原6931 

https://tabelog.com/yamanashi/A1905/A190502/19000549

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

日本全国で食べ歩き旅行を楽しんでいます。
特にご当地グルメや郷土料理、名産を活かした料理の提供店を中心に巡っています。
こちらのブログではお店についてや味の感想だけでなく、ご当地グルメや郷土料理の特徴・歴史についての情報も詳しく解説しております。

コメント

コメントする

目次