MENU

秋の大人気商品『和栗のモンブラン』と、スペシャリテの『カルファ・シュー』!【cafe karfa】(山梨県北杜市)

本サイトでは、実際に訪れた際の感想とともに、お店の基本情報や混雑状況、アクセス・駐車場情報、メニューや商品ラインアップなどを可能な範囲で調査し、記事を執筆しています。

名物・ご当地グルメ・郷土料理を取り上げる記事では、その名物の特徴や歴史を詳しく解説しております。

本記事の内容は、確認時点(訪問日・更新日等)の情報に基づいています。メニュー構成や価格、営業時間、定休日などは変更される場合があります。最新の状況は店舗公式サイトやSNS、または直接の問い合わせでご確認ください。

本サイトではアフィリエイト・アドセンス広告を利用しています

訪問日:2023年9月15日(金)

目次

cafe karfa

山梨県北杜市大泉町にて、2020年7月28日にオープンした、赤いログハウスがオシャレなカフェ『cafe karfa』。

店主の方は東京製菓学校卒業後、洋菓子店、イタリアンレストランなど合わせて13年勤務されたそうです。

店名の「karfa」はアイスランド語で「止まり木」という意味だそうで、”日々頑張っている人々の羽休めができる場所を作りたい。元気になってまた飛び立ってほしい。”といった思いが込めてられているとのこと。

旅行情報誌「まっぷる」にて、夏季限定の商品として「ブルーベリーのモンブラン」が掲載されているのを目にし、とても気になったので今回初訪問。

アクセス

お店の近くには駅がなく、今回は車での訪問。

山梨県道28号北杜八ヶ岳公園線沿いの立地。

駐車場は店前にありました。

混雑状況

この日は平日の金曜日、お店には12時半頃に訪問。

この時店内にはランチのお客さんが2組。

ケーキはこの時点で既に2種類が完売していました。

メニュー・商品ラインナップ

現在の商品ラインナップやランチの情報はInstagramやFacebook等で情報発信されています。

現在販売しているケーキはInstagramのプロフページにある「まとめ」にラインナップが掲載されています。

食べてみたかったブルーベリーのモンブランは、この日の朝に「まとめ」を確認した時点ではまだ販売中に掲載されていたのですが、この日から販売開始をした「和栗のモンブラン」に変わったようで、ショーケースには見当たらず。

なので今回は『和栗のモンブラン』と、人気NO.1というスペシャリテ『カルファ・シュー』をテイクアウトで購入!

感想

【和栗のモンブラン】712円(税込)

秋からクリスマス前にかけて販売されるそうで、予約推奨の大人気商品とのこと。

メレンゲの上に栗餡を絞り、中村農場のオレンジ卵を使用したカスタードクリームと生クリームを合わせたディプロマットクリームでコーティング、上から愛媛県産の和栗をたっぷりと使用した軽やかなマロンクリームを絞った贅沢な一品だそうです。

外のマロンクリームは柔らかな質感、ほんのり栗が香るクリーミーでまろやかな味わい、中の栗餡は香り高く濃厚。

メレンゲはサックリ食感でほんのり香ばしく、淡いクリーム色のディプロマットクリームが相性抜群で、美味しいモンブランでした。

【カルファ・シュー】513円(税込)

たっぷりクリームが2段になっていて、クランブルを乗せて焼き上げたサクサク食感。

オレンジ色のカスタードクリームはドロッとした質感でコクがあり濃厚甘め、白い生クリームはあっさりまろやかで合わさるとバランスが良かったです。

和栗のモンブランが特に好みでした!

今度はもう少し早い時期にブルーベリーのモンブランを目当てに再訪したいところ。

ご馳走様でした!

公式サイト等

Instagram

https://www.instagram.com/cafe_karfa/

食べログ

cafe karfa

080-7533-9242

山梨県北杜市大泉町西井出8566-3 

https://tabelog.com/yamanashi/A1902/A190201/19011614/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次