訪問日:2023年1月27日(金)
いちぎん食堂

沖縄県那覇市、国際通りから一銀通りを歩いて徒歩5分の場所にある家庭料理の店『いちぎん食堂』。
地元で愛される食堂とのことですが、様々な沖縄名物を取り揃えたメニューラインナップに、24時間営業というありがたい営業形態、観光客の私にとっても魅力的なお店。
運営は「有限会社一銀企画」という会社で、系列店には同じく那覇市の国道58号線沿いにある24時間営業のお店「ハイウェイ食堂」があるとのこと。
お店のTwitterアカウントによると、「ハイウェイ食堂」は4月1日から休業しているようです。
混雑状況
今回は朝食を食べに、平日金曜日の朝6時過ぎに訪問。
駐車場は店前にコインパーキングがありました。
この時店内は先客2人のみで空いていました。
メニュー・商品ラインナップ

注文は券売機での食券購入。
メニューは「沖縄そば」、「ゆし豆腐」、「チャンプルー」、「ヤギ汁」、「ポーク玉子」、「ちゃんぽん」、そして「ステーキ」もあり、沖縄名物が盛り沢山。
特に気になったのがオススメという「ステーキ」。
沖縄県はアメリカの食文化の影響も大きく、ステーキは飲みの後の〆に食べられることもあるという名物料理。
提供時間に制限もないのか、朝から注文できるようだったので、今回は200gのステーキを注文。
サーロインかリブロースから選べたので、今回はサーロインでお願いしました。
感想


【ステーキ(200g)サーロイン】1350円(税込)
熱々の鉄板でジュージューと音を立てながらの提供。
ステーキにライス、スープ、サラダも付いています。
ソースは沖縄のステーキでは定番の組み合わせという、イギリス原産の「A1ソース」でした。
お肉はパサつかず、歯応えと弾力のある食感、脂も結構多めで食べ応えのある肉質。
ソースはコクがあり濃厚ながら適度に酸味の効いた味付け、しっかりご飯が進みます。
ご飯も結構量が多く、朝からガッツリと満たされました。
提供時は席に持ってきてもらえますが、食後はセルフで食器を返却口に持っていきます。
女性の店員さんが軽々と持ってきていた印象ですが、この鉄板結構重いですね。笑
24時間営業だと朝食にも夜食にも利用出来て便利なので、またお世話になりそうです。
次回もし再開していたら、ハイウェイ食堂の方にも行ってみたいと思います。
ご馳走様でした!
公式サイト等
X(旧Twitter)
食べログ
いちぎん食堂
098-868-1558
沖縄県那覇市久茂地2-12-3
コメント