訪問日:2024年12月8日(日)
やまなしジビエ
県土の約8割を森林が占めるという、自然豊かな地である山梨県。
山梨県では野生鳥獣による農林業被害が深刻な状況であることから、捕獲した「ニホンジカ」の活用を進めるため、平成29年7月にシカ肉の安全・安心を担保する山梨県独自の「やまなしジビエ認証制度」を創設。
「ジビエ」はフランス語が由来で、狩猟で得た天然の野生鳥獣の食肉のこと。
山梨県内で適切な衛生管理・処理を行っているシカ食肉処理加工施設を「やまなしジビエ認定施設」として指定し、その認定施設で基準を満たしたシカの肉を「やまなしジビエ」として認証。
山梨県の認証基準を満たしたシカ肉「やまなしジビエ」は、県が指定した「やまなしジビエ認定施設」から購入可能であり、「やまなしジビエ」メニューを提供する飲食店やキッチンカー、イベント等の情報は山梨県の公式サイト「やまなしジビエ」のページで紹介されています。
https://www.pref.yamanashi.jp/oishii-mirai/contents/rich_environment/gibier.html
松風

今回訪れたお店は、山梨県南都留郡富士河口湖町の本栖湖畔にあるお店『松風』。
本栖湖や精進湖周辺では「鹿カレー」が名物料理になっていて、こちらのお店はその提供店の代表格。

店内の新聞記事によると、店主の方はハンターで「やまなしジビエ認証制度」の事業に最初から携わり、やまなしジビエ認定施設である「富士河口湖町ジビエ処理加工施設」の所長、「山梨県ジビエ活用協議会」の委員も務めているそうです。
アクセス
お店の近くに駅は無く、今回は車での訪問。
駐車場は店舗前にありました。
混雑状況
この日は日曜日、お店には12時20分頃に訪問。
この時店内は客入り6〜7割くらいの印象で、待ち時間無く入れました。
メニュー・商品ラインアップ



目当ての「鹿カレー」は鹿カレーにサラダとスープの付いた「鹿カレーサラダセット」と、更に鹿肉の唐揚げと焼肉?みたいなものが付いた「鹿カレーセット」があり、今回は『鹿カレーサラダセット』を注文!
感想

【鹿カレーサラダセット】1400円(税込)


写真だとわかりにくいですが、カレーは中にもしっかり具材が入っています。

ご飯にかけるとこんな感じです。
鹿カレーにはトマトをたっぷり入れてスパイスも効いており、この地域で養蜂している日本みつばちのハチミツを入れて、辛さの調整とコクを足しているとのこと。
最初はトマトメインの野菜の甘さが効いた、まろやかで優しい口当たり。
そして後からじんわりと辛味が効いてきて、結構しっかりスパイシー。
辛いのが苦手の私でも問題なく食べられますが、中辛と辛口の間くらいには感じました。
お肉はあっさりした牛肉のような味わいで、クセがなくとても美味しいです。


スープにはセルフで鹿肉の燻製が入れられるのも嬉しいサービス、ほんのり香ばしいムチモチ食感でした。
クセのない鹿肉は本当に美味しくて大好きです。
今回は連食で3軒目の昼食だったので軽めにしましたが、余裕があればもっと鹿肉が楽しめる「鹿カレーセット」にしたかったですね。
ご馳走様でした!
公式サイト等
公式サイト
食べログ
松風
0555-87-2501
山梨県南都留郡富士河口湖町本栖120-1
コメント