MENU

海に浮いているような絶景を楽しめる、全面ガラス張りのカフェ!【SEA BiRDS CAFE】(茨城県日立市)

本サイトでは、実際に訪れた際の感想とともに、お店の基本情報や混雑状況、アクセス・駐車場情報、メニューや商品ラインアップなどを可能な範囲で調査し、記事を執筆しています。

名物・ご当地グルメ・郷土料理を取り上げる記事では、その名物の特徴や歴史を詳しく解説しております。

本記事の内容は、確認時点(訪問日・更新日等)の情報に基づいています。メニュー構成や価格、営業時間、定休日などは変更される場合があります。最新の状況は店舗公式サイトやSNS、または直接の問い合わせでご確認ください。

本サイトではアフィリエイト・アドセンス広告を利用しています

訪問日:2023年11月5日(日)

目次

SEA BiRDS CAFE

JR常磐線日立駅の東口に併設されているお店『SEA BiRDS CAFE(シーバーズカフェ)』。

目の前に太平洋を望む全面ガラス張りのデザインから、まるで海に浮いているような絶景のロケーションが人気。

「リゾート地のような、非日常の空間でお食事ができるお店」がコンセプトになっているとのこと。

こちらのお店を含め、美しいガラス張りが特徴の現在の日立駅の橋上駅舎は、日立駅周辺地区整備の中心事業として市とJRが連携して行い、2011年4月に完成。

デザインは世界中で活躍している日立市出身の建築家・妹島和世氏が監修。

2012年にはグッドデザイン賞、2014年には鉄道関連で唯一の国際デザインコンペティション「ブルネル賞」の優秀賞を受賞、2020年1月27 日の「NIKKEI STYLE」に掲載された「デザインに見惚れるモダン駅舎10 選」で2位に選ばるなど、今までに数多くの受賞歴があるそうです。

『SEA BiRDS CAFE』は2011年12月10日にオープン。

姉妹店に「田島屋」というお店もあるようです。

朝7時から営業しているのも魅力的で、今回は朝食を食べに行ってみることにしました。

アクセス

場所はJR常磐線日立駅東口から徒歩1分の近さ。

駐車場は海岸口ロータリーの1時間割引券がいただけるとのこと。

混雑状況

この日は日曜日、お店には開店10分前の6時50分頃に到着。

この時お店の周りで朝日の写真を撮っている人は結構いましたが、まだ並んでいる人はおらず。

名前を書く系かな?と思ったものの名簿も見当たらず。

とりあえず先頭で並び始めると、6時53分から並び始める人が増えてきて、開店時には20人弱くらいまで一気に増えて驚きました。

そのまま開店後は1番で入店、逆光にはなりますが、朝日がとても綺麗だったのでカウンター席でお願いしました。

メニュー・商品ラインナップ

フードメニューも豊富ですが11時半から提供のものが多く、今回はオールタイムで提供しているパンケーキを注文。

感想

【ハニーキャラメルパンケーキ】1080円(税込)

パンケーキそのものは優しい甘さでフカッとモチッとした食感。

生クリームは適度な甘さでふんわりあっさり、キャラメルはまろやかでしっかり甘めですが全体のバランスがいい感じでとても美味しいです。

同行者が注文した「オリジナルパンケーキ」は、サラダやソーセージ、スクランブルエッグなどと楽しめるタイプでした。

少しシェアしていただきましたが、こちらも美味しかったです。

絶景も美味しい朝食も楽しめ、素晴らしい一日の始まりとなりました。

ご馳走様でした!

公式サイト等

公式サイト

http://seabirdscafe.com/

食べログ

シーバーズカフェ

0294-26-0187

茨城県日立市旭町1-3-20 

https://tabelog.com/ibaraki/A0805/A080501/8013059/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次