オススメ2022– tag –
-
全国から様々なお客さんが訪れる、ノシャップ岬のうに丼の名店!【樺太食堂】(北海道稚内市)
訪問日:2022年7月18日(月) 【樺太食堂】 北海道稚内市のノシャップ岬にある、うに丼が有名な人気店『樺太食堂』。 現店主は2代目で、戦前南樺太に住んでいた父親が戦中... -
5種類のうにを同時に味わえる最強のうに丼『5大うに食べ比べ丼』!【うに専門店世壱屋 小樽運河店】(北海道小樽市)
訪問日:2022年7月19日(火) 【うに専門店 世壱屋】 北海道の余市町にある、余市町をはじめ北海道産を中心に味わいが異なる5種類のうにが味わえる「5大うに食べ比べ丼」... -
秋田の夏の風物詩として長年親しまれている『生グソ』!【広栄堂】(秋田県秋田市)
訪問日:2022年7月13日(水) 【広栄堂】 秋田県秋田市の南通みその町にある、6~9月頃の夏季限定で営業しているという、かき氷が人気のお店『広栄堂』。 創業は昭和6年(1... -
イタリアンの名店「アル・ケッチァーノ」の姉妹店、山形産食材にこだわった絶品スイーツ!【ファリナモーレ・ドルチェ】(山形県鶴岡市)
訪問日:2022年7月23日(土) 【ファリナモーレ・ドルチェ】 山形県鶴岡市のマリカ東館1F、つるおか食文化市場FOODEVER内にある、山形産フルーツや卵を使ったケーキや焼き... -
想像を超える甘さに驚く、松山名物『鍋焼きうどん』の老舗!【鍋焼うどん アサヒ】(愛媛県松山市)
訪問日:2022年3月20日(日) 【鍋焼うどん アサヒ】 愛媛県松山市のソウルフードとして、昔から地元住民に親しまれている『鍋焼きうどん』。 松山の鍋焼きうどんの大きな... -
驚愕の甘さが意外とクセになる美味しさ、今治名物『焼豚玉子飯』!【白楽天】(愛媛県今治市)
訪問日:2022年3月17日(木) 【焼豚玉子飯 白楽天】 愛媛県今治市を代表するご当地グルメ『焼豚玉子飯』。 ご飯の上に焼豚、その上にさらに半熟の目玉焼きを乗せ、甘辛... -
週末&祝日に開催される寿司バトル『活きいき馬関街』!【唐戸市場 活きいき馬関街】(山口県下関市)
訪問日:2021年12月5日(日) 【唐戸市場 活きいき馬関街】 関門の台所として知られる、山口県下関市の唐戸町にある『唐戸市場』。 こちらの市場では魚食普及を目的に、魚... -
いつも大行列、大分名物の代表格『とり天』発祥のお店!【レストラン東洋軒】(大分県別府市)
訪問日:2021年12月4日(土) 【「とり天」発祥のお店 レストラン東洋軒】 大分名物の代表格「とり天」発祥のお店として知られる、大分県別府市の中華料理店『レストラン... -
福井名物のカツのせオムライス『ボルガライス』の人気店!【ヨコガワ分店】(福井県越前市)
訪問日:2021年12月22日(水) 【ボルガライスとは】 福井県越前市の旧武生市地域を中心に提供されているご当地グルメ『ボルガライス』。 『ボルガライス』はオムライスの... -
良い意味で裏切られる、みかんジュースで炊いた『みかんおにぎり』!【道後たま屋】(愛媛県松山市)
訪問日:2022年3月21日(月) 【道後たま屋】 愛媛県松山市、伊予鉄道の路面電車の終点の道後温泉駅から、道後温泉本館まで続く約250mのL字型アーケード商店街「道後ハイ...