オススメ2024– tag –
-
延岡発祥の麺料理・ご当地ラーメンとして知られる『辛麺』の元祖!【辛麺屋 桝元 本店】(宮崎県延岡市)
訪問日:2023年11月23日(木) 【辛麺とは】 宮崎県延岡市発祥の麺料理・ご当地ラーメンとして知られる「辛麺(からめん)」。 スープに細かく刻んだ唐辛子、にんにく、ニラ... -
鹿児島から伝わり、別府名物となった郷土菓子『ざぼん漬』!【南光物産株式会社】(大分県別府市)
訪問日:2023年11月23日(木) 【文旦漬・ざぼん漬とは】 鹿児島県に伝わる郷土菓子の一つ「文旦漬」。 「文旦」は大きな果実が特徴の柑橘類で、「文旦漬」は黄色い表皮を... -
神戸にて誕生し、現在タルト専門店として全国一の店舗数を誇るお店!【ア・ラ・カンパーニュ】(兵庫県神戸市)
訪問日:2024年5月31日(金) 【ア・ラ・カンパーニュ】 1991年に神戸にて誕生し、現在タルト専門店として店舗数は全国一を誇るというお店『ア・ラ・カンパーニュ』。 202... -
夏季に提供される喫茶店舗限定のメニュー『赤福氷』!【赤福 外宮前店】(三重県伊勢市)
訪問日:2024年7月13日(土) 【伊勢名物の代表格「赤福餅」】 三重県伊勢市の名物として、全国的な知名度を誇る大人気の和菓子「赤福餅」。 販売店である「赤福」の創業... -
芳醇で重厚な味噌の味わいがガツンと効いた、絶品の『元祖 味噌カツ丼』!【味処 叶】(愛知県名古屋市)
訪問日:2024年5月3日(金) 【味噌カツとは】 名古屋を代表する名物の一つとして、全国的な知名度を誇る『味噌カツ』。 私も大好きな当地グルメで、名古屋を訪れた際は必... -
小林名物鯉料理!名水で育った鯉は臭みやクセが皆無で絶品!【霧島養魚センター】(宮崎県小林市)
訪問日:2023年12月1日(金) 【出の山湧水】 宮崎県小林市にある、霧島山麓の湧水群の一つであり、「名水百選」に選ばれた「出の山湧水(いでのやまゆうすい)」。 上水道... -
鳥の鶏次の純系鶏白湯に、ハマグリ出汁を合わせたWスープの2号店!【麺や 鶏次と貝次】(大阪府堺市)
訪問日:2024年6月22日(土) 【麺や 鶏次と貝次】 大阪府堺市北区中百舌鳥町にある、2018年7月4日にオープンしたラーメン店『麺や 鶏次と貝次(けいじとかいじ)』。 こち... -
日本を代表する鶏肉・鶏卵の生産地である出水市ならではのご当地グルメ『いずみ親子ステーキごはん』!【味処魚松】(鹿児島県出水市)
訪問日:2023年11月30日(木) 【いずみ親子ステーキごはんとは】 鹿児島県出水市(いずみし)の新・ご当地グルメとして2011年2月26日に誕生した「いずみ親子ステーキごはん... -
1000円で『トロ丼』!コスパの高いランチメニューが楽しめる北浜の人気店!【割烹かせの】(大阪府大阪市)
訪問日:2024年7月8日(月) 【割烹かせの】 大阪府大阪市中央区の北浜駅近くにて、2021年9月にオープンしたお店『割烹かせの』。 こちらのお店は淀屋橋と北浜にある居酒... -
漁師料理がルーツといわれるお茶漬け風の郷土料理『かつおめし』!【びびんや】(宮崎県日南市)
訪問日:2023年11月26日(日) 【かつおめしとは】 宮崎県南部、日南市の漁師料理がルーツといわれる郷土料理「かつおめし」。 自然の地形を活かした天然の漁場が点在する...