訪問日:2021年8月24日(火)
トルクーヘン
大阪市の京橋駅近くにある、数多くのメディアに取り上げられる大人気のお店『Torkuchen(トルクーヘン)』。
店主の方はドイツの「Strohauer’s Backstube」で修業をされたそうで、元々ネット通販でケーキを販売していたそうですが、2014年10月にこちらのお店をオープン。
店名はケーキの意味を持つドイツ語の「トルテ」と「クーヘン」を合わせたそうです。
お店の看板商品は、全国最大級お取り寄せサイト逸品ランキング日本1位になったという高級熟成チーズケーキ「プレミアム・ケーゼ・トルテ」。
また最近ブームになっている、ブリオッシュに生クリームをたっぷりと挟んだローマ地方伝統のスイーツ「マリトッツォ」を、日本で最初に販売を始めたお店としても有名です。
店主がコーヒーに合うスイーツを探しに2013年にイタリアを視察したことがキッカケで、2014年から作り始めたそうです。
色々話題になるお店ではありますが、今の時期一番の目玉商品となっているのが6~9月末まで提供している『桃パフェ』。
こちらのお店の桃パフェは桃を丸ごと使ったケーキをトッピングしていて、一番豪華なものは3段積み重ねたインパクト大のビジュアル。
店主の祖父は和歌山県桃山町で桃農園を営んでいて、美味しい桃を丸ごと使った「丸ごと桃ケーキ」を作っていたそうですが、これを積み重ねたら面白いのではと2017年に考案し、1年の試行錯誤を経て2018年7月に販売を開始したそうです。
これが大人気で、普段は席の事前予約も出来るようですが、6月〜9月末までは午前9時から店舗で当日予約を受け付けるというスタイルなので、朝から行列が出来るとのこと。
土日に行くと混みそうなので平日を狙い、お盆も終わって落ち着きそうなタイミングで行ってみることにしました。
ちなみに今年は6月6日から1段パフェ、6月26日から2段と3段のパフェの提供を開始し、現時点で9月末までの提供を予定しているそうです。
お店の最新情報については公式のInstagramなどで発信されているので、事前に確認しておきました。
アクセス
場所はJR京橋駅南改札より徒歩5分の距離。
駐車場は無いのでコインパーキングになります。
混雑状況
この日は平日の火曜日、お店には朝7時20分頃に訪問。
まだこの時店頭には誰もおらず私のみでした。
店頭には日付の記載が無かったものの、この日のメニューの在庫状況が書いてあり、一番食べたかった3段パフェも10食だけあるようで一安心。
この後8時過ぎにようやく1人、8時20分にもう1人増え、そこからしばらくは増えなかったのですが9時前に一気に7人が増えて開店時には10人の待ち列に。
9時になるとお店の人が出てきて名簿を置いてくれるので、そこに人数と名前を書き、指定された時間まで適当に過ごして待ちました。
私は1番目なので、開店時間である11時の少し前の10時55分に戻ってくるように書いてありました。
ちなみに名前を書くときは全員揃っている必要はなく、代表者が1人並んでいたら大丈夫です。
もっと早くから並ぶこともあるそうですが、やはり平日ということもあって今回はそこまで早朝に行かなくても余裕でしたね。
お店に戻ってきてから順番に案内され、先に注文と会計を済ませます。
メニュー・商品ラインナップ
今回は迷わず3段のパフェですが、せっかくならと流行りのマリトッツォも追加。
プレーン、チョコ、きな粉、イチゴなど、ラインナップは日替わりで異なるそうです。
こちらのお店のものは初めてなのでプレーンにしました。
感想
【桃パフェ 特選 PLATINUM】3276円(税込)
特選大玉桃が入荷した時のみ提供できるパフェだそうで、確かに上に乗った桃ケーキはどれも大きくて圧巻のボリューム。
もちろんこのままでは食べれないので、それぞれの桃ケーキを移すケーキ用の容器3つと、手掴み用の手袋まで用意されています。
この3つの桃ケーキ、なんとピスタチオクリーム、フロマージュクリーム、カスタードクリームとそれぞれ違ったものが入っているのも面白いところ。
桃は今回「なつっこ」という品種を使っているそうで、やや締まったしっかりめの食感ですが、酸味は少なくとても甘くてジュワっとジューシー。
ピスタチオは濃厚芳醇で甘さ控えめ、カスタードはコクがありまろやかクリーミー、チーズも濃厚ですが上品な甘さで桃との相性は特に良かったです。
パフェの中にも細かい生桃が0.5玉分入っていて、他にもメープルシフォンケーキ、桃アイス、メープルウォールナッツのアイス、バニラアイス、桃ジュレと盛り沢山。
中はメープルの味わいが特に強くて結構甘め、生桃はもちろん美味しかったですが、意外と底にある桃ジュレがとても濃厚で美味しかったです。
【マリトッツォ(プレーン)】473円(税込)
ブリオッシュはふんわり柔らかで、ややパサっとした舌触りのあっさりした味わい。
北海道産純生クリームは程よい甘さにコクがあり、ミルクの風味の良さが印象的。
見た目ほどの重さは無く、あれだけヘビーなパフェを食べた後でもペロッといただけました。
行列や値段の高さなどハードル高めではありますが、これは食べに行って良かったと思う大満足のパフェでした。
またチーズケーキなど他の商品も気になるので、空いてる時期を狙って再訪したいと思います。
ご馳走様でした!
公式サイト等
公式サイト
食べログ
トルクーヘン
06-7172-0443
大阪府大阪市城東区鴫野西1-14-4 小川ビル 1F
コメント