MENU

一瞬で完食してしまう美味しさ!国富町名物『白玉饅頭』!【井上白玉屋】(宮崎県国富町)

本サイトではアフィリエイト・アドセンス広告を利用しています

訪問日:2019年4月30日(火)

目次

白玉饅頭とは

宮崎県国富町を代表する名物『白玉饅頭』。

誕生したのは江戸時代で、その歴史は150年以上あるといわれています。

一説によると、旧本庄六日町で暮らしていた宮永又次郎・シカ夫婦が、鵜戸神宮へ参拝に出かけた際、道中の堀切峠の茶屋で口にした団子がとても美味しかったため、国富町の自宅に戻ってからその味を再現しようと試行錯誤し、誕生したのが白玉饅頭だそうです。

国富町にある白玉饅頭のお店は、現在確認した時点で稲田白玉饅頭、井上白玉屋、柚木崎菓子舗、井戸川白玉まんじゅう店の4店あるようです。

井上白玉屋

今回はそのうちの一つ、井上白玉屋に行って来ました。

公式サイト等は見当たらず、お店の詳細はよくわからないのですが 、1887年に創業し、現在の店主は三代目という情報が出てきました。

こちらのお店の白玉饅頭は、ふるさと納税の返礼品にもなっています。

アクセス

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

日本全国を巡り、ご当地グルメや郷土料理、名産を活かした料理を中心に食べ歩いています。
こちらのブログではお店の情報や味の感想だけでなく、ご当地グルメや郷土料理の特徴・歴史についても詳しく解説しております。

コメント

コメントする

目次