MENU

美しい景色と共に鳴門金時の絶品スイーツが楽しめるオシャレカフェ!【フレンチモンスター 瀬戸内フードアート】(徳島県鳴門市)

本サイトでは、実際に訪れた際の感想とともに、お店の基本情報や混雑状況、アクセス・駐車場情報、メニューや商品ラインアップなどを可能な範囲で調査し、記事を執筆しています。

名物・ご当地グルメ・郷土料理を取り上げる記事では、その名物の特徴や歴史を詳しく解説しております。

本記事の内容は、確認時点(訪問日・更新日等)の情報に基づいています。メニュー構成や価格、営業時間、定休日などは変更される場合があります。最新の状況は店舗公式サイトやSNS、または直接の問い合わせでご確認ください。

本サイトではアフィリエイト・アドセンス広告を利用しています

訪問日:2025年5月6日(火)

目次

フレンチモンスター 瀬戸内フードアート

徳島県鳴門市、鳴門スカイラインの絶景スポット「四方見展望台」に隣接するカフェ『フレンチモンスター 瀬戸内フードアート』。

こちらは東京都港区西麻布にある、2015年11月にオープンした「レストランフレンチモンスター」の系列店。

「レストランフレンチモンスター」は代表の故郷である徳島の生産者から届く食材を使った本格フランス料理店とのこと。

店名の「モンスター」は怪物ではなく「mon star=私の星」で、生産者さんたちを輝かせたいという思いを込めた造語だそうです。

徳島の魅力を発信する方法を模索していた中で着目したのがお菓子であり、徳島を代表する名産品である鳴門金時を使ったクリームを手焼きのサブレにたっぷりサンドした逸品「月へ鳴門へ」は「2018瀬戸内おみやげコンクール」にて最優秀賞を受賞。

当時は西麻布のレストランのオーブン1台で作っていたため、鳴門金時の生産者さんの近くでお菓子工房として2020年1月にオープンしたのが『フレンチモンスター 瀬戸内フードアート』だそうです。

360度の絶景が広がるルーフトップも人気で、隣接する「四方見展望台」よりも高い位置から淡路島、瀬⼾内海、紀伊⽔道、⼩⾖島、釣りのイカダが浮かぶウチノ海を眺めることができるとのこと。

景観もスイーツも気になり、今回初訪問です。

アクセス

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次