訪問日:2022年7月16日(土)
ラーメン専門 ひまわり

北海道旭川市にある、ホルモンをトッピングしたラーメン「モルメン」が看板メニューのお店『ラーメン専門 ひまわり』。
1981年に旭町にて創業し、その後大町に移転、そして現在店舗がある大雪通には2007年に移転してきたとのこと。
元々は旭川ラーメンに代表される醤油ラーメンが看板メニューだったそうですが、旭町店時代にお客さんにより美味しく栄養をつけてもらいたいと新しいメニューを考え、誕生したのが「モルメン」だそうです。
ホルモンをトッピングしたラーメンは、2012年10月に「旭川しょうゆホルメン倶楽部」が結成され、「旭川しょうゆホルメン」という名前で旭川の新名物として誕生し、人気になっています。
『ひまわり』では「モルメン」という名前で販売されていますし、「旭川しょうゆホルメン倶楽部」の加盟店ではないようですが、ホルモンとラーメンの組み合わせは当時他には無かったそうで、『ひまわり』は旭川におけるホルモン×ラーメンの元祖といわれています。
『ひまわり』が考案し、それが他のお店にも広まっていき、旭川で大々的に名物として売り出す動きが生まれた、という流れですかね?
私は「旭川しょうゆホルメン」という名前で存在を知り、ずっと食べたかったのですが、『ひまわり』が元祖的存在ということで、まず最初はこちらのお店に行ってみることにしました。
アクセス
場所は新旭川駅から徒歩8分くらいの距離。
駐車場は店前にありました。
混雑状況
この日は土曜日、お店には11時過ぎに到着。
この時満席、店内で受付をしているので名前と電話番号を伝え、席の準備が出来たら呼び出してくれるとのこと。
受付時に30分以上はかかると言われていて、大体40分くらいで入店出来ました。
メニュー・商品ラインアップ

目当ての「モルメン」は「正油」、「塩」、「みそ」、「辛いの」、「激辛いの」と味が色々あり、多分ホルモンが乗らない普通のラーメン類も同じような味のラインナップ。
旭川といえば醤油のイメージが強いので、今回は『モルメン正油』を注文!
感想

【モルメン正油】990円(税込)
ゴロゴロと大ぶりのホルモンが乗っているのも独特ですが、野菜類がなかなかの大盛りでボリューム満点な一杯。
スープは豚骨と鶏ガラ、そして昆布や煮干しなどを長時間煮込んでいるとのこと。
出汁と一緒にホルモンと大量の野菜が炒められているそうで、スープの色はかなり濃い茶色ですが塩気はそんなに強くなく、重厚な旨味に炒められた香ばしさが相まって、とても深みのある味わい。

麺は中細の縮れ麺で、少し柔らかくぽそっとした低加水気味の食感。
ホルモンは国産のみを使用、余分な脂っこさは感じず旨味は濃厚、プリプリクニュクニュとした弾力のある食感で美味しいです。
香ばしい炒め野菜に、サッパリとしたネギもこってりスープに相性抜群、とても満足感のある一杯でした。
他のお店も食べ比べをしてみたいので、次回は「旭川しょうゆホルメン倶楽部」の加盟店のどこかに行ってみたいと思います。
ご馳走様でした!
公式サイト等
公式サイト
食べログ
ラーメン専門 ひまわり
0166-25-8780
北海道旭川市大雪通3丁目491-1 特一ビル 1F
コメント