訪問日:2025年8月15日(金)
油田系ラーメンとは
湯沢市や横手市など、秋田県南部のご当地ラーメンといわれている「油田系ラーメン」。
豚骨や鶏ガラなどの動物系素材をベースにした濃厚なスープで、何よりの特長が表面には厚い油膜が張り、熱々の状態で提供されても湯気が立たず冷めにくいことが特徴。
麺は中太から太めが多く、トッピングはオーソドックスなものの他、「お麩」がのることが多いといわれています。
名前の由来について正確な情報は調べてみてもよくわからなかったのですが、その見た目のイメージからや、県南地域がかつて油田地帯であったことなど、諸説あるようです。
発祥の店や歴史についてもわからないことが多いですが、元祖として紹介されているのをよく目にするのは、秋田県湯沢市の「長寿軒」というお店です。
そうま

今回訪れたのは、秋田県横手市、JR横手駅前にあるお店『そうま』。
油膜が張ったこってりラーメンと牛タン焼が看板メニューのお店で、創業年は1988年という情報が出てきました。
「油田系ラーメン」の代表格として紹介される他、横手市出身のシンガーソングライターである高橋優さんのお気に入りとしても有名で、店内には沢山のサインがあるとのこと。
アクセス
場所はJR横手駅から徒歩5分の距離。

駐車場は店舗横は利用できないので注意。
向かいの2区画が利用可能です。
混雑状況
この日はお盆シーズンの平日金曜日、お店には19時50分頃に訪問。
この時外待ちは6人で、待ち時間は10分弱かかった印象。
メニュー・商品ラインアップ


看板メニューである牛タン焼をはじめ、一品メニューも充実していますが、今回は既に別のお店にも行った連食後なので、「こってりラーメン」のみ注文。
感想

【こってりラーメン】750円(税込)
確かに表面からは湯気が立たず、油膜は厚めに張っています。
スープは豚骨と魚介が相まった味わいで、ペタペタとした口当たりですが、クドさのない良い感じのこってり感。
麺は中細くらいのウェーブがかった形状、モチッと食感でよくスープに馴染み美味しいです。

トッピングはチャーシュー、玉子、ネギに、刻んだ細かい油揚げと野沢菜が入っているのが個性的でした。
22時半までと遅くまで営業しているのもありがたいお店、この日の食べ歩きの素晴らしい〆になりました。
ご馳走様でした!
公式サイト等
食べログ
そうま
0182-33-5041
秋田県横手市寿町9-8

コメント