訪問日:2025年8月17日(日)
加勢牧場 わしま本店

新潟県長岡市の国道116号線・和島バイパス沿いにある、希少なガンジー牛乳を使ったアイスクリームやケーキを販売しているお店『加勢(かせ)牧場 わしま本店』。
「加勢牧場」は長岡市和島地域で酪農を営む1972年創業の牧場で、『加勢牧場 わしま本店』は2018年10月5日にオープン。
「加勢牧場」では日本に約200頭しかいないといわれている希少な「ガンジー牛」を育てており、その「ガンジー牛」から搾った牛乳をアイスクリームやケーキに加工して販売を行う6次産業化を行っているとのこと。

「ガンジー牛」は英仏海峡に浮かぶカンジー島が原産の乳用牛で、一般的なホルスタイン種と比べると小柄で牛乳の量も約半分と少なめ。
しかしガンジー牛乳は栄養価が非常に高く、飲みやすくスッキリとした後味が特徴で、その栄養価・味・希少性から欧米では通称「ゴールデンミルク」や「貴族の牛乳」と称されています。
元々は「加勢牧場」でもホルスタイン種を育てていたそうですが、全国から様々な牛乳を取り寄せて飲み比べをしたところ、栃木県「南ヶ丘牧場」から取り寄せたガンジー牛乳に出会ったそうです。
そして平成9年12月に群馬県の「伊香保グリーン牧場」から「ガンジー牛」の雌の仔牛を譲り受け、その仔牛に「みちる」と名付けて大切に育て、現在では「みちる」の子孫であるガンジー牛を約20頭飼育しているとのこと。
店舗は今回訪れた『わしま本店』の他、「加勢牧場 新潟伊勢丹店」、「加勢牧場 刈羽店」と直営店を合計3店舗展開。
他にも様々なお店で商品の取り扱いがあり、一覧は公式サイトに掲載されています。
以前から何度も前を通ることがあり気になっていたのですが、通るのは夜が多かったのでいつも閉まっており、どういうお店なのかよくわからず。
今回昼に通る機会があり、初めて営業しているタイミングに立ち会えただけでなく、店前にお客さんがたくさんいて人気店なのを知り、これは寄らずにいられないと今回初訪問です。
アクセス
場所は桐原駅から徒歩13分くらいの距離。
駐車場は店舗前にありました。
混雑状況

この日は日曜日、お店には15時半くらいに訪問。
この時店前の椅子は埋まっていて、会計に待ち列はありませんでしたが、提供待ちの方が7~8人店内で待っている感じ。

ちなみに混雑緩和のため店内でイートインは出来ず、店前や車などで食べる形です。
注文後、提供までは10分弱待ち時間があった印象です。
メニュー・商品ラインアップ





店内には様々なスイーツが並んでいますが、特に食べたかったのはソフトクリーム。
こちらは公式サイトによると、2005年に販売スタートしてから毎年出荷量を伸ばし続け、現在では「新潟県で最も多く売れているソフトクリーム」と評されるようになったそうです。
せっかくなのでプリンにトッピングした『ガンジープリンソフトクリーム』を注文!
感想

【ガンジープリンソフトクリーム】798円(税込)
ソフトクリームは搾りたてのガンジー牛乳に北海道産の甜菜糖を加え、低温殺菌で仕上げただけのシンプルなソフトクリームになっているとのこと。
キャラメルっぽいソースが上からかかっていますが、最初その味がわからないくらい、風味と旨みがギュッと詰まったようなミルクの濃い味わいに驚きました。
思わず「うまっ!」と独り言を言ってしまいます。笑
プリンはプルッとかためのしっかり食感で、こちらも卵と牛乳の美味しさが活かされていて激ウマです。
濃厚で奥深い味わいのカラメルソースも相性抜群。
今回は移動の関係上あまり時間もなかったため、追加注文する余裕はありませんでしたが、また他のスイーツも食べに必ず再訪したいと思います。
ご馳走様でした!
公式サイト等
公式サイト
食べログ
加勢牧場 わしま本店
0256-78-8866
新潟県長岡市黒坂615 いやしの郷内

コメント