訪問日:2023年8月5日(土)
おにぎりの寿屋
新潟県新潟市中央区、万代シテイバスセンターの高速バス乗り場前にある、おにぎりと大判焼きが看板商品のお店『おにぎりの寿屋』。
公式サイトなどが見当たらないので、正確な情報はよくわからなかったのですが、お店を取材している記事などを見ると、バスセンターの設立(1973年11月)と同じ頃から営業している老舗のようです。
新潟に来たらやっぱり美味しいお米を使った料理が食べたくなり、頭に浮かんだのが「おにぎり」。
こちらのお店は7時半と朝早くから開いているので、今回は朝食を買いに訪問。
アクセス
場所は新潟駅から徒歩10分の距離。
駐車場は近隣コインパーキングを利用。
混雑状況
この日は土曜日、お店には開店時間の7時半に到着。
この時店前には6人の行列が出来ていて、待ち時間は10分かからないくらいでした。
メニュー・商品ラインナップ
今回はおにぎりのみ購入。
具材によって値段は変わりますが、160~190円とお手頃価格。
ショーケースには完成品が置いてありますが、要望があれば握りたてでも提供してくれるようです。
今回は『さけ』、『すじこ』、『しそのみ』を購入。
『すじこ』はショーケースには無かったですが、すぐに作って提供してもらえました。
感想
【さけ】170円
【すじこ】190円
【しそのみ】160円
※価格は税込表記
おにぎりにはお米マイスターの資格を持つ農家の方が作る新潟県岩船産のお米、海苔は米に合う有明産のものを使用しているとのこと。
手頃なサイズと重量、ご飯はふっくら海苔はしっとり、優しい塩感で香り高い海苔の風味が楽しめます。
具は多すぎず少なすぎず、十分楽しめる量が入っています。
さけはオーソドックスながら間違いない美味しさ、しそのみはプチプチ食感で爽やかな風味が広がり、すじこはジューシーで濃い旨味がありつつ塩気しっかりめ。
たくあんが付いているのも嬉しいですね。
今回食べた中では好みの順はすじこ、しそのみ、さけという結果でした!
またおやつとして大判焼を買いに再訪したいところ、こちらの大判焼は大好きな栗が入っているようなので楽しみです。
ご馳走様でした!
公式サイト等
食べログ
おにぎりの寿屋
025-241-3835
新潟県新潟市中央区万代1-6-1 バスセンタービル 1F
コメント