MENU

朝6時から近海の新鮮なお魚をリーズナブルに楽しめる定食屋!【お魚定食 朝げ屋】(長崎県諫早市)

本サイトでは、実際に訪れた際の感想とともに、お店の基本情報や混雑状況、アクセス・駐車場情報、メニューや商品ラインアップなどを可能な範囲で調査し、記事を執筆しています。

名物・ご当地グルメ・郷土料理を取り上げる記事では、その名物の特徴や歴史を詳しく解説しております。

本記事の内容は、確認時点(訪問日・更新日等)の情報に基づいています。メニュー構成や価格、営業時間、定休日などは変更される場合があります。最新の状況は店舗公式サイトやSNS、または直接の問い合わせでご確認ください。

本サイトではアフィリエイト・アドセンス広告を利用しています

訪問日:2024年2月10日(土)

目次

お魚定食 朝げ屋

長崎県諫早市のアーケード街に面した商業施設「アエルウエスト」の1階にて、2021年10月20日にオープンしたお店『お魚定食 朝げ屋』。

こちらのお店では長崎、松浦、佐賀など近海の新鮮なお魚をリーズナブルに楽しめる定食屋。

店主の方は元々東京でサラリーマンをしていたそうですが、実家は長崎の魚屋で、病で倒れた父の夢である飲食店を代わりに叶えたいという思いから、地元に帰ってこちらのお店をオープンされたそうです。

営業時間は6時~15時と朝早くから開いているのも嬉しいお店。

個人的に朝から海鮮を食べるのが大好きなので、とても気になり今回初訪問。

アクセス

場所は本諫早駅から徒歩6分くらいの距離。

駐車場はアエルイースト2Fの駐車場が8時45分から1時間無料で利用出来るそうですが、今回は7時台にお店に来たので、すぐ近くのコインパーキングに止めました。

混雑状況

この日は土曜日、お店には7時半頃に到着。

この時先客は2組で空いていました。

メニュー・商品ラインナップ

注文は券売機での食券購入。

朝と昼でメニューラインナップが異なり、特に朝食メニューはワンコイン以下のメニューが多くてかなりリーズナブル。

私は海鮮丼が食べたかったので、朝昼共通のオススメメニューである『海鮮漬け丼』を注文!

定食の場合はご飯のおかわりができ、他にも写真はありませんが、漬物やお茶、コーヒーなどがセルフサービスで自由に頂けるのも嬉しいですね。

感想

【海鮮漬け丼】1100円(税込)

内訳は季節や日によって異なると思いますが、この日の魚はヒラス(ヒラマサ)、サーモン、真鯛の3種類。

ご飯は温かい白ご飯タイプ、味噌汁は碗も大きくて量もたっぷり、中にはいわしのつみれも1個入っていました。

漬けの魚は素材の味わいを活かしつつご飯が進む絶妙の味付け。

サーモンはこってり脂が乗った柔らかな食感、ヒラスは脂のバランスが良くモッチリした食感、真鯛は上品な旨味が楽しめ鮮度の良い弾力のある食感、どれも美味しかったです。

同行者が注文した「はじめ丼」は「わさび醤油漬け丼」で、こちらは多分ヒラス?のこま切れがたっぷり乗っていました。

わさび醤油とはいえそんなにわさびの辛味は強くなく、脂の乗った腹身の部分が中心で卵黄がまろやか濃厚、食べ応えがある海鮮丼でした。

見た目は「海鮮漬け丼」の方が好みですが、個人的に味は『はじめ丼』の方が好みという結果でした!

また昼の時間帯にも行ってみたいお店。

次回は1番人気というオススメメニュー「朝げ屋定食」を注文したいと思います。

ご馳走様でした!

公式サイト等

Instagram

https://www.instagram.com/asageya?igshid=YmMyMTA2M2Y%3D

食べログ

お魚定食 朝げ屋

0957-21-0277

長崎県諫早市栄町1-1 アエルウェスト 1F

https://tabelog.com/nagasaki/A4204/A420401/42012558/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次