MENU

名産のじゃがいもを使った珍しいモンブラン『雲仙じゃがブラン』!【パティスリーオオムラ】(長崎県雲仙市)

本サイトではアフィリエイト・アドセンス広告を利用しています

訪問日:2024年2月10日(土)

目次

「じゃがいも」伝来の地といわれる長崎県

「じゃがいも」といえば北海道のイメージが特に強い印象ですが、実は「じゃがいも伝来の地」は長崎県といわれています。

じゃがいもが伝来した時期については諸説あり、定説は無いそうですが、一説では約400年前の慶長年間(1600年前後)に、オランダ人がジャガタラ(現在のインドネシアジャカルタ)から長崎に運んできたといわれていて、名前も「ジャガタラ」に由来するとのこと。

生産量においても年によって異なりますが、長崎県は北海道に次いで2位、北海道・鹿児島県に次いで3位の時もあり、日本国内でも上位。

とはいえ、全体の7~8割は北海道が占めているので、実質生産量においては北海道一強の状態ではあります。笑

北海道では4~5月に植付けして8~10月に収穫するのに対し、九州の長崎、鹿児島などの暖地では一般的に3月に植付して6~7月に収穫する他、12月~1月に植えられたいもを4~5月頃に収穫する栽培と、8~9月頃に植えられたいもを12月に収穫する、年に2回の栽培も行われているとのこと。

長崎県の中でも島原半島は一大産地で、県内のジャガイモの生産量の70%以上が生産されているそうです。

パティスリーオオムラ

じゃがいもを使ったご当地グルメもあり、今回訪れたお店が長崎県雲仙市南串山町にある和洋菓子店『パティスリーオオムラ』。

創業は昭和33年(1958年)という老舗。

こちらのお店では地元産のじゃがいもを使ったモンブラン『雲仙じゃがブラン』というケーキを販売しているとのこと。

お店で不動の大人気商品だそうで、第39回長崎県特産品新作展で奨励賞を受賞、雲仙市のふるさと納税の返礼品にもなっているようです。

個人的にケーキの中で一番好きなのがモンブラン。

こちらは栗ではありませんが、サツマイモやカボチャを使ったモンブランも美味しいので、じゃがいもはどうなのかととても気になり、今回初訪問。

アクセス

お店の近くに駅はなく、今回は車での訪問。

小浜温泉街から車で10分くらいの距離。

駐車場は店前にありました。

混雑状況

この日は土曜日、お店には朝8時50分くらいに訪問。

この時先客はおらず私のみでした。

メニュー・商品ラインナップ

商品写真はケーキのショーケースのみ、ほかにも種類豊富な焼菓子類が色々ありました。

今回は目当ての『雲仙じゃがブラン』と、美味しそうで気になった『黒糖ぷりん』を購入。

感想

【雲仙じゃがブラン】365円(税別)

下にはスポンジと生クリーム、そしてじゃがいものペーストが上に絞ってある感じ。

まろやかでコクのあるじゃがいもペーストは上品な甘さが効いていて、少しサツマイモ感もありますが、ほんのり香る風味は完全にじゃがいもで面白いです。

スポンジは卵感が強くてコクがあり、甘さしっかり目のクリームもバランスが良く、期待以上に美味しかったです!

【黒糖ぷりん】365円(税別)

プルンとなめらか食感の生地に、芳醇でコクのある黒糖ならではの味わいが絶妙で、こちらも美味しかったです。

前回の長崎旅行では南島原市の加津佐町にあるお店「グランビィラジュ おおむら菓子舗」で「カッツァ」というじゃがいものケーキを食べましたが、そちらも美味しかったです。

もっとたくさん増えてほしいですね、じゃがいもスイーツ!

ご馳走様でした!

公式サイト等

公式サイト

https://www.instagram.com/patisserieohmura

食べログ

パティスリーオオムラ

0957-88-2892

長崎県雲仙市南串山町甲1870 

https://tabelog.com/nagasaki/A4203/A420301/42005500

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

日本全国で食べ歩き旅行を楽しんでいます。
特にご当地グルメや郷土料理、名産を活かした料理の提供店を中心に巡っています。
こちらのブログではお店についてや味の感想だけでなく、ご当地グルメや郷土料理の特徴・歴史についての情報も詳しく解説しております。

コメント

コメントする

目次