MENU

梅、明太子、ゆず胡椒など、様々な種類のタルタルソースを楽しめる『チキン南蛮』の人気店!【クレイトンハウス 加納店】(宮崎県宮崎市)

本サイトではアフィリエイト・アドセンス広告を利用しています

訪問日:2023年11月25日(土)

目次

チキン南蛮とは

全国の飲食店や家庭で親しまれ、今や国民食ともいえる人気料理となっている「チキン南蛮」。

鶏肉に小麦粉をまぶして卵液を絡めたものを油で揚げ、甘酢ダレに浸した料理で、一般的にはここにタルタルソースをかけるのが定番。

しかし発祥の地である宮崎県では、タルタルソースなしで甘酢ダレだけで味わうシンプルなスタイルと、タルタルソースありのスタイル両方存在し、特に有名なのが延岡市の「直ちゃん」と宮崎市の「おぐら」の2店。

共に「チキン南蛮」発祥の店として知られていて、タルタルソースなしの元祖が「直ちゃん」、タルタルソースありの元祖が「おぐら」といわれています。

その歴史については、実際にお店の関係者を取材し、九州グルメの特徴や歴史について詳しくまとめてある「霧島酒造株式会社」の公式サイトがとても参考になりました。

「直ちゃん」2代目の後藤浩一さんを取材した内容は以下の通り。

2代目の後藤浩一さんはお父様である後藤直さんがつくったチキン南蛮の味を守り続けている。
直さんはかつて延岡市にあった洋食店『ロンドン』で修行中、鶏肉の唐揚げに甘酢をかけた料理をまかないで食べていたのだそう。
そして、昭和39年、直さんはチキン南蛮を出す店をオープンさせた。
こちらのチキン南蛮は揚げた鶏肉を甘酢に通すだけで、タルタルソースはかからない。
これこそがチキン南蛮の原点といえる味なのだ。

https://www.kirishima.co.jp/aji/2011/summer/05/03.html

「おぐら 瀬頭店」の渡部寛さんを取材した内容は以下の通り。

元々は揚げた鶏肉をタレに漬け込むだけだったチキン南蛮に、初めてタルタルソースをかけたのが『おぐら』。
昭和31年に宮崎市内で洋食店としてオープンし、昭和40年にチキン南蛮が登場した。
「今でこそ鶏肉の部位ごとに売られていますし買うこともできますが、かつては鶏一羽単位でしか売っていなかったんです。もも肉はチキンカツや唐揚げにしますが、胸肉は唐揚げにしてもぱさぱさしてあまり美味しくない。そこで胸肉をどうするかを考えていたようです」。
甲斐氏がかつて延岡市にあった洋食店『ロンドン』で修行をしていた時に食べていたチキン南蛮を思い出したのは自然な流れだったのかもしれない。だが、そこに“タルタルソース”という一工夫が生まれる。
タルタルソースはするめに醤油とマヨネーズをつけて食べるということをヒントにしたという説もあるようだ。
「食に関してのアイデアマンでしたからね。当時、海老フライ用のタルタルソースはあったようですが、チキン南蛮を出す前にはあちこちから取り寄せて、いろいろなものを試食していたようです」。

https://www.kirishima.co.jp/aji/2011/summer/05/02.html

また、「おぐら本店」の店内には以下のような内容の記事が貼ってありました。

チキン南蛮はそもそも、この店の創業者(現在は会長)甲斐義光氏が、長崎の魚の南蛮漬にヒントを得て考案したアイデア料理である。
東洋と西洋の風味の融合だったのだ。
それがいつのころからか他の店でもメニューに取り入れ、冷汁と並ぶ宮崎の郷土料理となり、現在は休日など、県外客が六、七割を占めるのだとか。

どちらのお店も延岡市内の洋食店「ロンドン」で修業をし、当時賄い料理として作られていた料理がルーツとされていることから、チキン南蛮の発祥地は宮崎県延岡市といわれています。

2009年には延岡市の観光協会や商工会議所、有志などによる「延岡発祥チキン南蛮党」が結成され、7月8日を「南蛮の日」に定めるなど、様々なイベントやPR活動を行い、チキン南蛮でまちおこしが行われてきました。(※2023年7月8日に解党)

しかし、宮崎市に本店を構える「おぐら」から、1991年に分社化し、2024年8月時点で延岡市に3店舗を展開している「延岡 おぐら」のサイトには、以下のようなことが書いてありました。

チキン南蛮誕生のお話
チキン南蛮生みの親は、おぐらの創業者 甲斐義光の兄である甲斐照幸です。
チキン南蛮がおぐらのメニューに登場したのは昭和40年以前であると言われています。
甲斐家の実家は延岡にあったため、照幸は延岡の自宅でチキン南蛮酢の試作を繰り返ししていて、最初はとても酸っぱかったと照幸の妻カツ子は話していました。
そういう意味では、延岡がチキン南蛮誕生の地と呼べるかもしれませんね。
チキン南蛮開発のきっかけは「もったいない」だったそうです。
当時は鶏肉を丸ごと仕入れており、モモ肉はチキンカツなどで商品になっていましたが、ムネ肉はあまり使われていませんでした。
戦後の貧しさを知る照幸は、その商品にならなかったムネ肉をどうにかして美味しく食べられないか考えていたところ、子供たちがアジの南蛮漬けの甘酢に唐揚げをつけて食べていたところから発想したと言われています。
タルタルソースをかけるのは、スルメにマヨネーズをつけるところから思いついたとも。
硬くパサパサになりやすいムネ肉をジューシーに美味しく、ご飯に合う味にしたのが「チキン南蛮」という料理法なんですね。
おぐらはチキン南蛮の発祥争いをするつもりはまったく無いのですが、いろいろと創業者や開発者の話が変わってしまっているため、少しだけそれについて書いておきたいと思います。
(おぐらでは、そんなことよりもチキン南蛮でお客様に喜んで頂くことが一番大事ということで一致しています)
Wikipediaなどでは延岡市内にあったロンドンというお店でおぐらの創業者たちが共に働いており、そこのまかない料理がチキン南蛮の原型であると書かれていますが、おぐらの創業者がロンドンで働いたという事実はありません。
ロンドンの前に「翁」というお店をやっていた樽井さんという方が照幸の妻の家と昔から懇意にしており、創業者がおぐら創業後上手くいかず、照幸の仲立ちでデミグラスソースやカレーソースの作り方を教わりました。
それが洋食店としてのおぐらの原点であると言えます。
その樽井さんがチキン南蛮の原型となる料理を作っていて、照幸がそれを食べたことがある可能性はありますが、それは推測の域を出ません。
また、時期的にももう一つの発祥と言われるお店の創業者の方が修行されていた時期とも大きなズレがあります。
そして、チキン南蛮は、もともとタルタルがかかっていなかったものにタルタルソースをかけることを思いついた・・・のではなく、そもそも「揚げた鶏肉を甘酢に漬け、タルタルソースかけた料理」こそがチキン南蛮として開発された料理なのです。
有名になってくると、いろいろと話が歪んでしまうようですね。

チキン南蛮誕生のお話

「おぐら 瀬頭店」の話と被っているところも、全く違うところもあり、結局のところ、ネットの情報を漁っているだけでは、真実はわからないという結論に至りました。笑

確かに言えるのは、宮崎県延岡市が発祥の地であることは間違いなさそうであり、そしてチキン南蛮はご飯にもお酒にもよく合い、本当に美味しすぎる料理であること。

クレイトンハウス

今回訪れたお店が、宮崎県宮崎市清武町加納西迫にある『クレイトンハウス 加納店』。

『クレイトンハウス』は公式サイトによると、昭和50年4月に大淀中村東2丁目にて「喫茶さんとす」をオープンしたことに始まるようです。

現在は宮崎市大島町に「株式会社クレイトンハウス」を置き、『クレイトンハウス』を大島店、加納店、大塚店の3店舗、あと焼肉店「カルビ牧場大塚店」も展開しているようです。

テレビや雑誌にも頻繁に取り上げられる、宮崎のチキン南蛮を代表する有名店の一つ。

こちらのお店では定番の白いタルタルソースだけでなく、梅、明太子、バジルカレー、ゆず胡椒、豆板醤、チリペッパーなど、様々な種類のタルタルソースを楽しめるのが特徴。

今回訪れた『クレイトンハウス 加納店』は平成13年7月にオープンしたそうです。

アクセス

場所は加納駅から徒歩10分くらいの距離。

駐車場は店舗前にありました。

混雑状況

この日は土曜日、お店には11時50分頃に訪問。

この時店内は客入り6〜7割くらいの印象で、待ち時間無く入れました。

メニュー・商品ラインナップ

メニューはチキン南蛮の他にもパスタ、ピラフ、ハンバーグ、ドリア、ステーキなど、様々な洋食メニューやケーキなどのスイーツを取り揃えた豊富なラインアップ。

チキン南蛮もソースの種類が多くて悩みますが、4種や5種など、一度に色々なソースの食べ比べが楽しめるメニューも充実。

今回は様々なテレビ番組に紹介された、白・梅・バジルカレー・明太子の4種類が楽しめる『チキン4種南蛮』を注文!

感想

【チキン4種南蛮 スープ・ライス・サラダ添え】1100円(税込)

そういえばスープを写真に撮るのを忘れてしまいました。笑

サラダのドレッシングはごま・和風・レモンから選べるのも良いですね。

しっとりと甘酢ダレをまとった衣に、身はプリッと柔らかでジューシー。

甘酢ダレは酸味と甘味のバランスが良く、白い定番のタルタルは濃厚まろやかでこってりとした味わい。

梅は酸味が結構強めでとてもサッパリ、バジルカレーはカレーというよりはバジル風味が強めに主張する感じですが、香り高く爽やか。

明太子はタルタルというよりは明太子マヨを食べている感じでしたが、これもまた相性抜群。

1個あたりは唐揚げくらいのサイズで小ぶりですが、チキン南蛮は味が濃くて食べ応えがあるので、この量でも余裕で大満足。

どのソースも美味しかったですし、未食のタルタルソースも気になるので、また再訪してコンプリートしたいところ。

ケーキも美味しそうなので、次回はドリンクとプチケーキも付いた「クレイトンセット」で注文したいと思います。

ご馳走様でした!

公式サイト等

公式サイト

株式会社クレイトンハウス | 株式...
トップページ | 株式会社クレイトンハウス 宮崎でクレイトンハウス・カルビ牧場を展開する株式会社クレイトンハウス。クレイトンハウス大島店、クレイトンハウス加納店、クレイトンハウス大塚店、カルビ牧場大塚店の...

食べログ

クレイトンハウス 加納店

0985-85-7778

宮崎県宮崎市清武町加納西迫240-5 

https://tabelog.com/miyazaki/A4501/A450102/45000002

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

日本全国で食べ歩き旅行を楽しんでいます。
特にご当地グルメや郷土料理、名産を活かした料理の提供店を中心に巡っています。
こちらのブログではお店についてや味の感想だけでなく、ご当地グルメや郷土料理の特徴・歴史についての情報も詳しく解説しております。

コメント

コメントする

目次