山形県– category –
-
端午の節句や初夏に食べられる山形の郷土料理『笹巻き』!【富士屋商店】(山形県米沢市)
訪問日:2025年6月18日(水) 笹巻きとは 端午の節句に食べる行事食として山形県に伝わる郷土料理「笹巻き」。 浸水後に水切りしたもち米を防腐性や抗菌性がある笹の葉で... -
『ナカノフルーツ(仲野観光果樹園)』が直営する創作フルーツカフェ!【Fruits cafe Rulave(フルーツカフェルレーヴ)】(山形県天童市)
訪問日:2025年6月19日(木) さくらんぼ王国 山形県 日本一の生産量を誇り、全国の7割を占めるという、山形を代表する農産物「さくらんぼ」。 県内各地で栽培されていま... -
さくらんぼ狩りも楽しめる、観光果樹園『髙橋フルーツランド』が直営するカフェ!【HATAKE STYLE 上山本店】(山形県上山市)
訪問日:2025年6月18日(水) さくらんぼ王国 山形県 日本一の生産量を誇り、全国の7割を占めるという、山形を代表する農産物「さくらんぼ」。 県内各地で栽培されていま... -
話題の品種『やまがた紅王』や、珍しい『おばこ錦』、『山形美人』など、色々なさくらんぼに出会える農産物直売所!【食の駅 山形蔵王店】(山形県山形市)
訪問日:2025年6月18日(水)・6月21日(土) さくらんぼ王国 山形県 日本一の生産量を誇り、全国の7割を占めるという、山形を代表する農産物「さくらんぼ」。 県内各地で... -
様々な品種の食べ比べが楽しめる、大人気のさくらんぼパフェ!【oh!show!cafe(オウショウカフェ)】(山形県天童市)
訪問日:2025年6月19日(木) さくらんぼ王国 山形県 日本一の生産量を誇り、全国の7割を占めるという、山形を代表する農産物「さくらんぼ」。 県内各地で栽培されていま... -
フルーツ王国山形県の旬の果物を使ったフルーツタルトが人気!【フルーツショップ青森屋】(山形県鶴岡市)
訪問日:2024年9月3日(火) フルーツショップ青森屋 山形県鶴岡市末広町にある、カフェが併設された大人気の青果店『フルーツショップ青森屋』。 創業は昭和元年頃だそう... -
朝7時から地元産の美味しい海鮮が楽しめる、道の駅の食事処!【道の駅あつみ お食事処 早磯】(山形県鶴岡市)
訪問日:2023年8月4日(金) 道の駅あつみ お食事処 早磯 山形県鶴岡市の国道7号線沿いにある『道の駅あつみ』。 1991年7月に地域産業の掘り起こしとアンテナショップとし... -
市民の台所『みなと市場内』にある、希少部位も楽しめる大人気のまぐろ専門店!【小松まぐろ専門店】(山形県酒田市)
訪問日:2022年7月23日(土) みなと市場 山形県酒田市の船場町にある、平成22年1月23日にオープンした『みなと市場』。 こちらは「市民の台所」という理念のもと、酒田市... -
甘めでまろやか、優しい煮干出汁の中華そば!【中華そば 雲ノ糸 酒田店】(山形県酒田市)
訪問日:2022年7月23日(土) 中華そば 雲ノ糸 山形県鶴岡市に本店を構える、煮干しラーメンが看板メニューのお店『中華そば 雲ノ糸』。 こちらのお店は2015年3月に「ラー... -
朝7時から営業している、名物『酒田ラーメン』の人気店!【酒田ラーメン照月】(山形県酒田市)
訪問日:2022年7月13日(水) 酒田ラーメンとは 『酒田のラーメン』または『酒田ラーメン』の名前で知られている、山形県酒田市を中心に提供されているラーメン。 特徴や...
12