MENU

奈良で誕生した日本初という赤いスイートコーン『大和ルージュ』!【道の駅 クロスウェイなかまち】(奈良県奈良市)

当ページのリンクには広告が含まれています。

本サイトでは、実際に訪れた際の感想とともに、お店の基本情報や混雑状況、アクセス・駐車場情報、メニューや商品ラインアップなどを可能な範囲で調査し、記事を執筆しています。

名物・ご当地グルメ・郷土料理を取り上げる記事では、その名物の特徴や歴史を詳しく解説しております。

本記事の内容は、確認時点(訪問日・更新日等)の情報に基づいています。メニュー構成や価格、営業時間、定休日などは変更される場合があります。最新の状況は店舗公式サイトやSNS、または直接の問い合わせでご確認ください。

訪問日:2025年7月18日(金)

目次

大和ルージュとは

その名の通り奈良県発祥であり、日本初という赤いスイートコーン「大和ルージュ」。

「大和ルージュ」は実だけでなく、芯やヒゲまで深い赤色で、甘さは控えめながら風味と旨みが強く、粒が大きめでもちもちした食感、一般的なスイートコーンにはない「アントシアニン」を多く含んでいることが特徴。

「アントシアニン」はポリフェノールの一種で、ベリー類など赤や紫の食品に多く含まれる健康に良い機能性成分であり、「大和ルージュ」の含有量はイチゴの2.5倍(100gあたり45mg)だそうです。

「奈良県天理市に本社を置く1920年(大正9年)創業の種苗メーカー「株式会社大和農園」が、「誰もが手に取って笑顔になる野菜を開発したい」という想いで開発し、2022年10月中旬より全国で種子の販売を開始。

様々な生産者によって生産・販売が行われており、スーパーや直売所、道の駅などの他、一部ではオンラインショップでも購入が可能。

「大和ルージュ」を使ったスイーツなども販売されているようです。

道の駅 クロスウェイなかまち

今回訪れたのは、奈良県奈良市中町にある『道の駅 クロスウェイなかまち』。

こちらは奈良県内17番目の道の駅として、2024年11月30日にオープン。

新鮮な県産農産物や、奈良漬けなどの加工品、奈良のお土産商品が充実した直売所「旬の駅」に、大和牛や大和ポークなどこだわり食材を使ったイタリアンと和食が楽しめるレストラン「なかまちキッチン」、生わらび餅やかき氷が人気の老舗菓子店「菓匠 千壽庵吉宗」の支店も出店。

サイクルステーション、ドッグラン、遊具・芝生広場も併設された魅力満載の施設になっています。

まだ新しい道の駅なのでとても綺麗、以前から休憩などにも利用しているお気に入りスポット。

今回は以前から気になっていた「大和ルージュ」が売っているか見に行ってきました。

アクセス

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次