MENU

生地の美味しさに感動!賞味期限10分の極上パンケーキ!【大江ノ郷自然牧場 ココガーデン】(鳥取県八頭町)

本サイトでは、実際に訪れた際の感想とともに、お店の基本情報や混雑状況、アクセス・駐車場情報、メニューや商品ラインアップなどを可能な範囲で調査し、記事を執筆しています。

名物・ご当地グルメ・郷土料理を取り上げる記事では、その名物の特徴や歴史を詳しく解説しております。

本記事の内容は、確認時点(訪問日・更新日等)の情報に基づいています。メニュー構成や価格、営業時間、定休日などは変更される場合があります。最新の状況は店舗公式サイトやSNS、または直接の問い合わせでご確認ください。

本サイトではアフィリエイト・アドセンス広告を利用しています

訪問日:2025年5月7日(水)

目次

大江ノ郷自然牧場 ココガーデン

鳥取県八頭郡八頭町(やずちょう)ある「賞味期限10分のパンケーキ」が大人気のお店『ココガーデン』。

こちらは平飼い養鶏牧場として1994年に創業した「大江ノ郷自然牧場」が手掛けるカフェ。

「大江ノ郷自然牧場」は現在平飼いによる鶏の自然飼育をはじめ、現在では自社ブランド「天美卵」と牧場スイーツ・パン等の製造販売や、食と農を楽しむ複合型施設「大江ノ郷ヴィレッジ」、廃校をリノベーションした宿泊施設「OOE VALLEY STAY」の運営など幅広い事業を展開。

『ココガーデン』は新鮮な産みたての平飼い卵「天美卵」と天美卵で作ったお菓子を販売する「たまごの専門店」として2008年にオープン。

店名は「コッコ(鶏)のお庭」という意味で、自由気ままにコッコ達が過ごせるお庭のように、お客さんにもほんわか温かい気持ちになって欲しいという想いが込められているとのこと。

「賞味期限10分のパンケーキ」というのは、ベーキングパウダーを使用せず、メレンゲでふんわり膨らませた生地の焼きたての美味しさが続く時間のようです。

『ココガーデン』の隣には2016年にオープンした「大江ノ郷ヴィレッジ」があり、こちらはレストラン、うどん、パン、スイーツ店などが併設された魅力満載の複合施設になっています。

前回祝日にパンケーキ目当てで『ココガーデン』に訪れたものの、人気すぎて待ち時間が長そうだったので断念し、「大江ノ郷ヴィレッジ」でスイーツを購入したところ、どれも美味しくてお気に入りになりました。

次回こそパンケーキを食べたいと思い、今回は空いてそうなゴールデンウィーク明けの平日に行ってきました。

アクセス

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (2件)

  • ノーマルのバターだけ溶かして食べるのが良い。 生地が美味しくなければできない。 甘党ならメープルシロップカケ放題。 フレンチパンケーキは美味しい。だが、一枚ぶんしか出てこない。 レストランの方で14時からしか食べられないパフェも良い。

    • コメントありがとうございます!次回はフレンチパンケーキ食べたいと思います!パフェも気になります、情報ありがとうございます(^^)

コメントする

目次