訪問日:2020年8月24日(月)
ぼうしパン リンベル
『ぼうしパン』とはその名の通り、帽子のような可愛い見た目が特徴の高知発祥のご当地パン
元祖といわれているのが、昭和2年創業というパンメーカー「㈱永野旭堂本店」。

ぼうしパンが誕生したのは昭和33年で、その歴史については店内に掲載されている記事に詳しく書いてありました。
元々はメロンパンを作ろうとしていたところ、偶然誕生したものだそうです。
メロンパンは焼く寸前にコッペパンの生地の上にビスケット生地を乗せて作るそうですが、1つだけ生地を乗せ忘れたパンがあったそうです。
そこで急遽余っていたカステラ生地をかけて焼いたところ、偶然帽子の形になっていて、「おっ、ええじゃないか」となったそうです。笑
表面は甘くてサックリと、中はふかふかした食感で、個人的にはかなりお気に入りのパン。
基本のプレーンタイプだけでなく、お店によってはクリームやジャム、あんこが入ったものなどバリエーションに富むのも特徴です。

今回は「㈱永野旭堂本店」が直営しているというパン屋、高知県高知市永国寺町にある『リンベル』に行ってきました。
アクセス
場所は高知駅から徒歩13分くらいの距離。
駐車場は店前に8台分あるそうです。
混雑状況
この日は平日の月曜日、お店には8時半頃に訪問。
この時先客は数人くらいでした。
メニュー・商品ラインアップ


商品写真は一部のみ、店内商品はとても幅広いラインアップで、値段は100円台のものが多くとてもお手頃。
目当てのぼうしパンの他、せっかくなのでいくつか気になるパンを購入。
今回はテイクアウトですが、店内で食べることも出来るようです。
感想

【ぼうしパン】140円(税込)
周りの生地はサックリと、真ん中はややパサ目でふかふかした食感。
シンプルで素朴な甘さが美味しいのと、この時飲んでいたコーヒー牛乳との相性は驚くほど抜群でした。

【バナナぼうし】170円(税込)
上にバナナチップが乗っていて、中にはバナナ餡のようなものが入ったぼうしパン。
よくある人工的な感じのバナナとは異なり、結構生タイプに近い味わいがあって濃厚な仕上がり。
個人的にはこっちのぼうしパンの方が好みでした。

【カスタードフレンチ】150円(税込)
フレンチトーストでイチゴジャムをサンドした感じ。
このフレンチトーストそのものがとても濃厚で、イチゴジャムのフルーティさが良い感じに合わさり、今回食べた中では一番好みの美味しさでした。

【マーブルチョコバター】140円(税込)
永野旭堂本店で大人気と書いてあり、気になってつい購入。
チョコチップ入りのバタークリームを挟んだコッペパン。
クリームは少しショリショリした歯触りで、ほんのり塩気が効いた甘さ控えめの味わい。
クリームとコッペパンの組み合わせはやはり間違いない美味しさです。
後で知ったのと、今も販売しているのかはわからないのですが、どうやら事前予約制で実際の帽子サイズの特大ぼうしパンを販売しているとのこと。
これは一度食べてみたいというか、もはや被ってみたいですね。笑
ご馳走様でした!
公式サイト等
食べログ
リンベル
088-822-0678
高知県高知市永国寺町1-43 ハイツ永国寺1F
コメント