MENU

茨城名産のメロン果汁を練り込んだ人気商品『メロン大福』!【和菓子処 すずめの里】(茨城県神栖市)

本サイトでは、実際に訪れた際の感想とともに、お店の基本情報や混雑状況、アクセス・駐車場情報、メニューや商品ラインアップなどを可能な範囲で調査し、記事を執筆しています。

名物・ご当地グルメ・郷土料理を取り上げる記事では、その名物の特徴や歴史を詳しく解説しております。

本記事の内容は、確認時点(訪問日・更新日等)の情報に基づいています。メニュー構成や価格、営業時間、定休日などは変更される場合があります。最新の状況は店舗公式サイトやSNS、または直接の問い合わせでご確認ください。

訪問日:2023年4月30日(日)

目次

和菓子処 すずめの里

茨城県神栖市(かみすし)にある、季節の和菓子や大福、お団子などを扱っている和菓子店『和菓子処 すずめの里』。

オープンは2009年だそうです。

人気商品は春限定という「いちご大福」や、メロン果汁を練り込んだ「メロン大福」とのこと。

今回茨城ではメロンスイーツを中心に巡りたいと思っていたので、こちらも気になっていたお店の一つ。

日本一の”メロン王国”茨城県

茨城県の公式サイトによると、茨城県はメロンの栽培面積・生産量ともに日本一の”メロン王国”。

収穫時期が異なる様々な種類のメロンを栽培していることから、4月~10月という長い期間楽しめ、特に旬の時期は5月~6月。

こちらのお店ではメロン大福は通年販売しているようです。

アクセス

お店の近くに駅は無く、今回は車での訪問。

駐車場は店前にありました。

混雑状況

この日は日曜日、お店には開店直後の10時過ぎに到着。

この時先客はおらず私のみでした。

メニュー・商品ラインナップ

今回は大福系の食べ比べをしようと思い、メロン、いちご、チョコの3種類を購入。

訪問日は4月30日、この時いちご大福はまだ残っていましたが、今年はGWが終わる5月7日までの販売だったようです。

感想

【いちご大福】250円(税込)
【メロン大福】160円(税込)
【チョコ大福】160円(税込)

いちごはサクッとした食感、しっかり甘めで程よい酸味が効いた後味。

餅は柔らかさとモチモチした弾力を兼ねた食感。

サラリとした舌触りの白餡にはミルクを練り込んであるのが特徴とのこと。

メロンはフルーツ大福とは異なり果肉は入っておらず、緑色の餅にオレンジ色の餡という組み合わせが赤肉メロンのようで個性的。

想像の倍くらいメロン風味が広がりとてもフルーティ。

チョコは中の餡がまろやかな味わいのチョコ餡で、全体的に結構甘め。

今回食べた中での個人的な好みの順は、上からメロン、いちご、チョコという結果でした。

ご馳走様でした!

公式サイト等

食べログ

すずめの里

0299-77-9733

茨城県神栖市神栖2丁目4994-207 

https://tabelog.com/ibaraki/A0804/A080401/8013315/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次