ご当地グルメ・郷土料理・名物– tag –
-
祖谷のシンボルかずら橋近くにある、『でこまわし』や『祖谷そば』などの郷土料理が楽しめるお店!【いこい食堂】(徳島県三好市)
訪問日:2024年11月15日(金) いこい食堂 徳島県三好市、祖谷地方のシンボルである「かずら橋」のすぐ近くにあるお店『いこい食堂』。 創業年などお店の詳しい情報につい... -
優しい味わいの『ゆし豆腐そば』!朝から様々な沖縄料理が楽しめるお店!【いつでも朝ごはん 東町店】(沖縄県那覇市)
訪問日:2024年10月31日(木) 独自の豆腐食文化が根付く沖縄県 沖縄で豆腐づくりが始まったのは中国との交易が始まった14世紀頃からといわれており、本土とは異なる独自... -
山梨のジビエを気軽に楽しめる本栖湖名物『鹿カレー』!【松風】(山梨県富士河口湖町)
訪問日:2024年12月8日(日) やまなしジビエ 県土の約8割を森林が占めるという、自然豊かな地である山梨県。 山梨県では野生鳥獣による農林業被害が深刻な状況であること... -
高岡大仏にちなんだ直径14cmの巨大サイズ『大仏コロッケ』!【道の駅 万葉の里 高岡】(富山県高岡市)
訪問日:2024年9月4日(水) 高岡コロッケとは 富山県高岡市のご当地グルメである「高岡コロッケ」。 高岡市の人口は昭和63年をピークに減少傾向が続いていたことから、こ... -
おこげが香る炊き立てが楽しめる看板メニュー『志じみ釜めし』!【志じみ茶屋 湖舟】(滋賀県大津市)
訪問日:2024年9月20日(金) 志じみ茶屋 湖舟 滋賀県大津市、石山寺の門前にある郷土料理店『志じみ茶屋 湖舟(こしゅう)』。 創業は昭和36年(1961年)。 こちらは同じく石... -
ミシュランにも掲載!三河地域の郷土料理『菜飯田楽』を提供する東海地方屈指の老舗!【菜飯田楽 きく宗】(愛知県豊橋市)
訪問日:2024年11月2日(土) 味噌田楽とは 愛知県各地に伝わる郷土料理「味噌田楽」。 「味噌田楽」は串に刺した材料に味噌を塗って焼いた料理で、愛知県に限らず日本各... -
『深海魚のまち』蒲郡で水揚げされた、深海魚のみを使用した海鮮丼『深海鮮丼』!【魚々の里 とまりん】(愛知県蒲郡市)
訪問日:2024年11月9日(土) 深海魚のまち 愛知県蒲郡市 「深海魚のまち」と呼ばれている、愛知県蒲郡市(がまごおりし)。 愛知県内に4隻しかない深海魚を獲る「沖合底引... -
美味しんぼに登場したお店!猪×豚『いのぶた』を使った郷土料理『いのぶた鍋』!【民芸茶屋 清水】(山梨県山梨市)
訪問日:2024年12月7日(土) いのぶた鍋とは 山梨県山梨市、笛吹川上流地域の三富地区(旧三富村)の特産料理である「いのぶた鍋」。 「いのぶた鍋」は、ごま味噌汁などに... -
濃厚ながらクドさのない絶妙の濃さ!名古屋名物『味噌おでん』!【山虎】(愛知県名古屋市)
訪問日:2024年12月21日(土) 味噌おでんとは 日本全国で親しまれている料理でありながら、各地で様々な特徴があるのが面白い「おでん」。 愛知県では「八丁味噌」に代表... -
長野のご当地パン『牛乳パン』と人気NO.1の『サバサンド』!【太養パン店】(長野県諏訪市)
訪問日:2024年10月7日(月) 牛乳パンとは 長野県内の多くのお店で販売されているというご当地パン「牛乳パン」。 ふわふわしたコッペパンのような生地の間に、牛乳を練...