海鮮・魚介類– tag –
-
通年で楽しめる、高知県を代表する郷土料理『つがに汁』のラーメンバージョン!【ごはん処 山屋紅】(高知県いの町)
訪問日:2025年9月1日(月) つがに汁とは 高知県を代表する郷土料理の一つ「つがに汁」。 「ツガニ」は四万十川や仁淀川などの河川に棲息する「モクズガニ」のこと。 体... -
モチモチ食感で感動の美味しさ!”幻の味”と称される、今しか食べられない絶品グルメ『メジカの新子』!【久礼大正町市場】(高知県中土佐町)
訪問日:2025年9月1日(月) メジカの新子とは 高知県の須崎市や中土佐町で、8月〜9月頃限定で食べられるという「メジカの新子」。 「メジカ」という名前が指す魚は地方に... -
イカの塩辛食べ放題!名物『酒田船凍いか』を使ったコスパ抜群のイカ料理!【イカ恋食堂 ごはん亭】(山形県酒田市)
訪問日:2025年8月13日(水) 酒田船凍いかとは 山形県酒田市の名物「酒田船凍いか」。 庄内浜酒田港には日本トップクラスのいか釣り船団である「山形船団」が所属してお... -
あまりに貧相でSNSなどでもネタにされている名物弁当『げきからぼだっこ飯』!【しゅしゅえっと まるしぇ】(秋田県大仙市)
訪問日:2025年8月15日(金) ぼだっことは 「ぼだっこ」は秋田で「塩鮭」を指す方言で、県北部など地域によっては「しおびき」や「しょびき(塩引きの訛り)」とも呼ばれて... -
むきそば、岩牡蠣、もずく、夏いかなど、庄内の夏の味覚を堪能できる名物メニュー『すずかぜ膳』!【割烹食堂 伊豆菊】(山形県酒田市)
訪問日:2025年8月13日(水) 伊豆菊 山形県酒田市中町にある割烹食堂 『伊豆菊(いずぎく)』。 魚屋の直営店で、創業は昭和25年(1950年)。 新鮮な日本海の幸・山の幸など... -
山形名物『げそ天そば』の人気店!ボリューム満点の麺量にも驚き!【丸五そば屋 山大前】(山形県山形市)
訪問日:2025年6月19日(木) 山形名物げそ天 山形県のそば屋のメニューや、ラーメンのトッピングなどでも定番になっている、イカの足を揚げた天ぷら「げそ天」。 その歴... -
絶景スポット『笹川流れ』の夏の名物『天然岩牡蠣』!【道の駅笹川流れ 夕日レストラン】(新潟県村上市)
訪問日:2025年8月17日(日) 笹川流れ名物「天然岩牡蠣」 新潟県村上市浜新保集落内「鳥越山」より、村上市寒川集落内「狐崎」までの約11kmの海岸線「笹川流れ」。 青い... -
海鮮出汁の旨みたっぷり!他にはない味が魅力的な『海鮮ほうとう』!【海鮮ほうとう専門店 ほうとう研究所 河口湖本店】(山梨県富士河口湖町)
訪問日:2025年7月7日(月) ほうとうとは 山梨県の代表的な郷土料理として、全国的な知名度を誇る「ほうとう」。 「ほうとう」は小麦粉を練って幅広に切った麺を、かぼち... -
濃厚なエビの味わいを堪能できるこってりラーメン『濃厚えび味噌そば』!【麺Lab 千賀商店 蒲郡店】(愛知県蒲郡市)
訪問日:2025年7月27日(日) 麺Lab 千賀商店 蒲郡店 愛知県蒲郡市竹谷町浜田にある、2021年9月30日にオープンしたラーメン店『麺Lab 千賀商店 蒲郡店』。 こちらは1971年... -
さつまめし、ふくめん、丸ずしなど、愛媛の郷土料理を食べるならやっぱりこちらのお店!【かどや 大街道店】(愛媛県松山市)
訪問日:2025年5月16日(金) かどや 愛媛県宇和島市に本店を構える、「鯛めし」や「さつまめし」、「じゃこ天」など、様々な宇和島郷土料理を取り揃えた人気店『かどや』...