海鮮・魚介類– tag –
-
宮城名物『ほや』を様々な料理で楽しめる、ほや料理専門店!【ほや&純米酒場 まぼ屋】(宮城県仙台市)
訪問日:2024年3月20日(水) 【宮城名物「ほや」】 消費量・生産量ともに宮城県が全国トップクラスを誇る海産物「ほや」。 岩場などに固着して成長していくことから「ほ... -
宮城県の三大名物の一つ『笹かまぼこ』の名付け親といわれる老舗!【阿部蒲鉾店 本店】(宮城県仙台市)
訪問日:2024年3月21日(木) 【笹かまぼことは】 ずんだ餅、牛タンと並ぶ、宮城県の三大名物の一つといわれる「笹かまぼこ」。 「笹かまぼこ」はその名の通り、笹のよう... -
焼きたての笹かまぼこが楽しめる『笹かまぼこ手焼き体験』!【松島蒲鉾本舗 総本店】(宮城県松島町)
訪問日:2024年3月21日(木) 【笹かまぼことは】 ずんだ餅、牛タンと並ぶ、宮城県の三大名物の一つといわれる「笹かまぼこ」。 「笹かまぼこ」はその名の通り、笹のよう... -
カニ・海老・いちごを味わいつくす! ランチビュッフェ!【ホテルグランヴィア京都 カフェレストラン ル・タン】(京都府京都市)
訪問日:2025年2月12日(水) 【ホテルグランヴィア京都】 JR京都駅直結でアクセス良好、京都駅ビル内にあるデラックスホテル『ホテルグランヴィア京都』。 オープンは平... -
ごまさば丼も炙り〆さば も絶品!生鯖を気軽に楽しめる海鮮料理店!【いまがわ食堂 川崎銀柳街店】(神奈川県川崎市)
訪問日:2024年12月13日(金) 【いまがわ食堂 川崎銀柳街店】 神奈川県川崎市川崎区、JR川崎駅・京急川崎駅前の商店街「銀柳街」にある海鮮料理専門店『いまがわ食堂 川... -
佐久地域の正月に欠かせないという郷土料理『鯉こく』!【魚魚や 中込店】(長野県佐久市)
訪問日:2024年10月4日(金) 【佐久鯉とは】 「佐久鯉」の名前で知られ、古くから鯉の養殖が盛んな長野県佐久市(さくし)。 「佐久鯉」の養殖は天明年間に桜井の呉服屋・... -
日本三大珍味の一つ、ぼら(鯔)の卵巣を使った『からすみ』の元祖!【高野屋】(長崎県長崎市)
訪問日:2024年2月8日(木) 【長崎名物「からすみ」】 越前のうに、三河のこのわたと並び、日本三大珍味の一つといわれている長崎の「からすみ」。 「からすみ」は魚の卵... -
美味しくて楽しい!市場内をまわって好きなネタを選ぶ『マイ海鮮丼』!【塩釜水産物仲卸市場 マイ海鮮丼コーナー】(宮城県塩竈市)
訪問日:2024年3月21日(木) 【塩釜水産物仲卸市場】 宮城県塩竈市の新浜町にある、東北最大級の規模を誇る仲卸市場『塩釜水産物仲卸市場』。 設立は1965年。 売り場は49... -
徳島の秋の味覚である『ボウゼ寿司』や、『すだちぶり』などのご当地海鮮を堪能!【道の駅くるくる なると おさかな海鮮市場 とと丸】(徳島県鳴門市)
訪問日:2024年11月15日(金) 【道の駅くるくる なると】 徳島県内の18番目の道の駅として、鳴門市大津町の国道11号線沿いに2022年4月29日にオープンした「道の駅くるく... -
王道のタコだけでなく、『焼穴子』が入った明石焼も美味しい!【たこ磯 別館】(兵庫県明石市)
訪問日:2023年12月29日(金) 【明石焼とは】 兵庫県明石市のご当地グルメ・郷土料理の代表格「明石焼」。 地元の明石では古くから「玉子焼」と呼ばれ親しまれているそう...