2021年11月– date –
-
『仙台牛タン焼き』元祖の味を受け継ぐという名店!【旨味太助】(宮城県仙台市)
訪問日:2021年5月5日(水) 仙台牛タン焼きとは ずんだ餅・笹かまに並び、宮城県仙台市の三大名物の一つといわれる「仙台牛タン焼き」。 仙台牛タン焼きは、牛タン焼きと... -
全国展開するゴーゴーカレーの源流にもなった『金沢カレー』を代表する老舗店!【ターバンカレー】(石川県金沢市)
訪問日:2021年5月11日(火) 金沢カレーとは 石川県内のカレー店で提供されている、独自の特徴を持ったカレーライス『金沢カレー』。 全ての提供店に共通するわけではな... -
驚くほどコシが強い、独特な麺がクセになる美味しさ『盛岡冷麺』!【盛楼閣】(岩手県盛岡市)
訪問日:2021年5月2日(日) 盛岡冷麺とは 「盛岡じゃじゃ麺」、「わんこそば」と並び「盛岡三大麺」に数えられる、岩手県盛岡市を代表する名物『盛岡冷麺』。 盛岡冷麺の... -
ヘルシーな蒟・肉を使ったご当地バーガー『花巻バーガー』!【石窯パン工房 ミッシェル 花巻店】(岩手県花巻市)
訪問日:2021年5月1日(土) 花巻バーガーとは 岩手県花巻市のご当地バーガーとして、2008年8月1日誕生した『花巻バーガー』。 『花巻バーガー』は花巻市内の食品関連企業... -
魚介類や海藻をふんだんに盛り込んだご当地ラーメン『磯ラーメン』発祥の店!【きりきり善兵衛】(岩手県釜石市)
訪問日:2021年5月3日(月) 磯ラーメンの元祖 きりきり善兵衛 岩手県大槌町にあった昭和44年創業のドライブイン「きりきり善兵衛」。 こちらのお店は岩手県の三陸沿岸地... -
名物『のだ塩』の美味しさを活かしたグルメ『のだ塩ソフトクリーム』&『のだ塩ラーメン』!【道の駅のだ】(岩手県野田村)
訪問日:2021年5月3日(月) のだ塩とは 岩手県野田村の特産品である天然塩『のだ塩』。 『のだ塩』は、海水を窯で炊いて結晶化させる、伝統的な直煮製法(じきにせいほう)... -
宮古市のご当地グルメ、SNS映えしそうな牛乳瓶に入った海鮮丼『瓶ドン』!【蛇の目本店】(岩手県宮古市)
訪問日:2021年5月3日(月) 瓶ドンとは 岩手県宮古市の名物として、2018年10月9日にスタートした『瓶ドン』。 岩手県沿岸では獲れたてのウニを、滅菌処理を行った海水と... -
北海道に負けない美味しさ『遠野ジンギスカン』!【遠野食肉センター】(岩手県遠野市)
訪問日:2021年5月1日(土) 遠野ジンギスカンとは 岩手県遠野市(とおのし)を代表する名物の一つ『遠野ジンギスカン』。 市内のスーパーなどでも当たり前のように生の羊肉... -
盛岡三大麺に数えられる名物『盛岡じゃじゃ麺』の専門店!煮豚、モツ、納豆などトッピングが個性的!【あきを】(岩手県盛岡市)
訪問日:2021年5月2日(日) 盛岡じゃじゃ麺とは 「盛岡冷麺」、「わんこそば」と並び「盛岡三大麺」に数えられる、岩手県盛岡市を代表する名物『盛岡じゃじゃ麺』。 元祖... -
朝から大行列が出来る、生産量日本一の笠間和栗をふんだんに使った大人気のモンブラン!【和栗や】(東京都台東区)
訪問日:2021年10月14日(木) 和栗や 東京都台東区の谷中銀座商店街にて、2011年にオープンした『和栗や』。 こちらは生産量日本一という茨城県笠間市の和栗を使用した「...
12