2022年4月– date –
-
『カレーパン』発祥のお店として有名な明治10年創業の老舗!【カトレア】(東京都江東区)
訪問日:2021年10月16日(土) カトレア 東京都江東区の森下にある、「カレーパン」発祥のお店として有名な老舗のパン屋『カトレア』。 深川常盤町で明治10年(1877年)に「... -
プリプリのあさりがたっぷり乗った深川地区の郷土料理『深川めし』!【深川 釜匠】(東京都江東区)
訪問日:2021年10月17日(日) 深川めしとは 東京都の深川(ふかがわ)地区(現在の江東区)の郷土料理として知られる『深川めし』。 『深川めし』はアサリ、ハマグリ、アオヤ... -
『カツカレー』発祥の店として有名な銀座の老舗洋食店!【銀座スイス】(東京都中央区)
訪問日:2021年10月16日(土) ~とは 東京都中央区の銀座にある、カツカレー発祥の店として有名な老舗洋食店『銀座スイス』。 創業者は西洋料理の礎をつくったという東京... -
人形町にある、『親子丼』発祥の店として有名な宝暦10年(1760年)創業の老舗!【鳥料理 玉ひで】(東京都中央区)
訪問日:2021年10月17日(日) 鳥料理 玉ひで 東京都中央区日本橋人形町にある、「親子丼」の発祥の店として有名な『鳥料理 玉ひで』。 創業は宝暦10年(1760年)という260... -
緑色のよもぎうどんを使った、北九州名物『どきどきうどん』!【元祖 京家】(福岡県北九州市)
訪問日:2021年12月5日(日) どきどきうどんとは 福岡県北九州市小倉の名物という『どきどきうどん』。 どきどきうどんは肉うどんの一種ですが、サイコロステーキのよう... -
『かつサンド』発祥の店として有名な昭和5年(1930年)創業の老舗とんかつ店!【井泉 本店】(東京都文京区)
訪問日:2021年10月14日(木) 井泉 本店 東京都文京区の湯島にある、「かつサンド」発祥のお店として有名なとんかつ店『井泉 本店』。 初代はお肉を叩き繊維を壊してから... -
日本におけるモンブラン発祥のお店という老舗洋菓子店!【モンブラン】(東京都目黒区)
訪問日:2021年10月15日(金) モンブランとは 東京都目黒区の自由が丘にある、日本で初めてケーキの「モンブラン」を販売したといわれる、1933年(昭和8年)創業の老舗洋菓... -
『冷やし中華』発祥の店として有名な、1906年創業の老舗中華料理店!【揚子江菜館】(東京都千代田区)
訪問日:2021年10月14日(木) 冷やし中華発祥の店 揚子江菜館 夏の麺料理を代表する一つとして、家庭でも外食でもよく食べられている『冷やし中華』。 元々中国の冷やし... -
江戸時代の文化2年(1805年)に創業した『元祖くず餅』で有名な老舗!【船橋屋 亀戸天神前本店】(東京都江東区)
訪問日:2021年10月13日(水) 船橋屋 東京都江東区、亀戸天神社のすぐ近くに本店を構える、江戸時代の文化2年(1805年)、十一代将軍徳川家斉の頃に創業したという歴史ある... -
TVドラマ『新参者』にも登場した、東京名物『人形焼』を代表する老舗の人気店!【重盛永信堂】(東京都中央区)
訪問日:2021年10月17日(日) 人形焼とは 東京都中央区、日本橋人形町発祥の名物として知られる和菓子『人形焼』。 人形焼はカステラにあんこなどを入れて焼いたお菓子で...
12