MENU

北秋田地域の伝統食である馬肉をトッピングしたご当地ラーメン『馬肉ラーメン』の人気店!【曙食堂】(秋田県能代市)

本サイトではアフィリエイト・アドセンス広告を利用しています

訪問日:2018年8月12日(日)

目次

曙食堂

秋田県能代市の二ツ井町にある、チャーシューに馬肉を使用した「馬肉ラーメン」の人気店『曙食堂』。

創業は昭和24年(1949年)という情報が出てきました。

馬肉をトッピングしたラーメンは全国的にも珍しく、他には山形県長井市なども有名。

秋田県北部の能代市や北秋田市、大館市、鹿角市、上小阿仁村などでは、馬肉は身近な食材でスーパーの店頭にも並び、ラーメンやうどん、煮込みの具としても親しまれているそうです。

北秋田地域で馬肉食が根付いた歴史としては、かつて明治時代に「鉱山での鉱石運搬に用いられた馬が足を滑らせて骨を折る事が多く、働けなくなった馬の肉を食べていた」ことや、「鉱山の労働者たちが職業病であるよろけ病の予防と称して、運搬に使った馬を食べていた」などの情報が出てきました。

アクセス

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

日本全国を巡り、ご当地グルメや郷土料理、名産を活かした料理を中心に食べ歩いています。
こちらのブログではお店の情報や味の感想だけでなく、ご当地グルメや郷土料理の特徴・歴史についても詳しく解説しております。

コメント

コメントする

目次