高知県– category –
-
高知県
変わり種なだけでなく、確かな美味しさに感動!生産量日本一を誇る高知ならではの『焼きナスのアイス』!【安芸グループふぁーむ】(高知県安芸市)
訪問日:2025年8月31日(日) 安芸グループふぁーむ 高知県安芸市(あきし)にある、「焼きナスのアイス」という変わり種アイスが看板商品のお店『安芸グループふぁーむ』。... -
高知県
4段でも300円という驚きの安さ!高知名物『アイスクリン』の人気店!【1×1=1 アイスクリン】(高知県高知市)
訪問日:2025年8月31日(日) アイスクリンとは 高知を代表するスイーツとして親しまれている「アイスクリン」。 砂糖・たまご・脱脂粉乳・香料などで作られる氷菓子で、... -
高知県
モチモチ食感で感動の美味しさ!”幻の味”と称される、今しか食べられない絶品グルメ『メジカの新子』!【久礼大正町市場】(高知県中土佐町)
訪問日:2025年9月1日(月) メジカの新子とは 高知県の須崎市や中土佐町で、8月〜9月頃限定で食べられるという「メジカの新子」。 「メジカ」という名前が指す魚は地方に... -
高知県
高知県産食材を使った和洋菓子を取り揃えたお店!【菓子処 青柳 はりまや橋本店】(高知県高知市)
訪問日:2020年8月23日(日) 菓子処 青柳 高知市の観光名所「はりまや橋」の近くに本店を構える、高知県産食材を使った和洋菓子を取り揃えたお店『青柳』。 昭和11年(193... -
高知県
パリパリの薄皮がクセになる美味しさ、高知名物『屋台餃子』の元祖!【ひろめで安兵衛】(高知県高知市)
訪問日:2020年8月21日(金) 屋台餃子とは 高知市では今も屋台文化が残っていて、夜になるとグリーンロードを中心に色んな屋台が営業をしています。 そんな屋台発祥の名... -
高知県
高知の喫茶店の独特な文化『和洋折衷モーニング』の元祖!【デポー 京町店】(高知県高知市)
訪問日:2020年8月24日(月) デポー 高知市の菜園場、知寄町、京町に合計3店舗を構える名物喫茶店『デポー』。 1号店をオープンしたのは1977年4月。 公式サイトによると... -
高知県
高知ならではのご当地バーガー『カツオたたきバーガー』!【道の駅ビオスおおがた ひなたや食堂】(高知県黒潮町)
訪問日:2020年8月22日(土) 道の駅ビオスおおがた ひなたや食堂 高知県幡多郡黒潮町にある道の駅ビオスおおがた内にあるレストラン「ひなたや食堂」。 こちらのお店で... -
高知県
帽子のような見た目が可愛い、高知発祥のご当地パン『ぼうしパン』!【リンベル】(高知県高知市)
訪問日:2020年8月24日(月) ぼうしパン リンベル 『ぼうしパン』とはその名の通り、帽子のような可愛い見た目が特徴の高知発祥のご当地パン 元祖といわれているのが、... -
高知県
高知の屋台の名物『マヨネーズラーメン』と『屋台餃子』!【土佐二刀流】(高知県高知市)
訪問日:2020年8月22日(金) 土佐二刀流 高知市には今も屋台文化が残っていて、夜になるとグリーンロードを中心に色んな屋台が営業をしています。 そんな屋台発祥の名物... -
高知県
四万十川の景色と共に栗スイーツを楽しめるカフェ!【shimantoおちゃくりcafé】(高知県四万十町)
訪問日:2020年8月22日(土) shimantoおちゃくりcafé 高知県高岡郡四万十町にあるモンブランの人気店『shimantoおちゃくりcafé』。 「四万十の風景を食べる」をコンセプ...
