MENU

名古屋コーチン、魚介、醤油のバランスが素晴らしい絶品の『醤油らぁ麺』!【らぁ麺屋 はりねずみ】(大阪府高槻市)

本サイトでは、実際に訪れた際の感想とともに、お店の基本情報や混雑状況、アクセス・駐車場情報、メニューや商品ラインアップなどを可能な範囲で調査し、記事を執筆しています。

名物・ご当地グルメ・郷土料理を取り上げる記事では、その名物の特徴や歴史を詳しく解説しております。

本記事の内容は、確認時点(訪問日・更新日等)の情報に基づいています。メニュー構成や価格、営業時間、定休日などは変更される場合があります。最新の状況は店舗公式サイトやSNS、または直接の問い合わせでご確認ください。

本サイトではアフィリエイト・アドセンス広告を利用しています

訪問日:2024年8月9日(金)

目次

らぁ麺屋 はりねずみ

大阪府高槻市の国道171号線沿いにある人気ラーメン店『らぁ麺屋 はりねずみ』。

オープンは2017年2月25日。

店主の方は東京の「ひるがお」の塩ラーメンに衝撃を受けたことからラーメンにハマり、東京を中心に800件以上を巡って独学で研究されたとのこと。

店名の由来はシンプルに「はりねずみ」が好きなことと、「らぁ麺」という表記は神奈川県湯河原町の「らぁ麺飯田商店」の影響だそうです。

高槻のラーメン店の中でも特に高評価であり、食べログのラーメン百名店には2018年と2023年に選出。

アクセス

場所は阪急京都線「高槻市駅」から徒歩9分、JR京都線「高槻駅」から徒歩11分くらいの距離。

駐車場は近隣コインパーキングを利用。

混雑状況

この日は平日の金曜日、お店には13時10分頃に訪問。

この時先客は3人で、待ち時間無く入店。

メニュー・商品ラインナップ

メニューは醤油、にぼし、そして数量限定のMISOとにぼしブラウンというメニューがありました。

冷やしなど期間限定メニューもあるようで、Xやブログなどで情報発信されています。

今回は初訪問なので、王道の『醤油らぁ麺』を味玉トッピングで注文!

感想

【醤油らぁ麺+味玉】1050円(税込)
(メニュー説明)
全て自家製・化学調味料不使用。名古屋コーチン・煮干・貝の三重奏。洗練された王道の味。

一口食べると、まず芳醇でコクのある鶏の味わいの強さに驚き。

醤油の風味に魚介の旨味も相まって、とてもバランスが良く奥深い味わい。

これは本当に美味しいです。

麺は自家製の全粒粉入細麺。

風味豊かで、シコッとした程良い弾力と歯切れの良さを兼ねた食感。

スープとの馴染みも抜群です。

チャーシューはしっとりと柔らかで、脂控えめながら肉の旨味は強く、メンマは細切りでシャクシャクとした食感。

追加の味玉はやや半熟で優しめのまろやかな味付けでした。

最近食べた清湯系の中でダントツ好みにハマった一杯!

高槻は行く機会が多く、また別メニューも気になるので、再訪必至です。

ご馳走様でした!

公式サイト等

X

食べログ

らぁ麺屋 はりねずみ

070-9225-0225

大阪府高槻市野見町4-6 1F

https://tabelog.com/osaka/A2706/A270604/27097061

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次