訪問日:2024年5月11日(土)
あんかけスパゲッティとは
愛知県名古屋市を代表するご当地グルメの一つ「あんかけスパゲッティ」。
茹でたスパゲティにソースを和えるイタリアのパスタと異なり、あらかじめ茹で置きしておいた太いスパゲッティを焼きそばのようにラードや植物油で炒め、粘度のある餡状のソースをかけた料理。
餡には胡椒をたっぷりと使うため辛味があり、味のベースはトマト味で、ミートソースを名古屋人好みの味に仕立てようとしてできたものだそうです。
野菜トッピングは「カントリー」、ソーセージやベーコン等の肉類トッピングは「ミラネーゼ」や「ミラネーズ」、肉と野菜の両方盛りは「ミラカン」、魚介類のフライをトッピングしたものは「バイキング」など、メニュー名が個性的なのも特徴。
生みの親は「横井博」という方。
1959年に丸栄ホテル(名古屋国際ホテル)で洋食部門のシェフをしていた頃、日本にイタリア料理を広めたいという思いから、うどんのイメージに近く、日本人が馴染みやすいと思われるスパゲッティを作ろうとレシピ研究を開始。
イタリアパスタの定番と言えるミートソースと洋食のデミグラスソースをアレンジし、名古屋人好みの濃い味付けのソースを作り、麺はもちもちの食感を出すためイタリアでは使わない強力粉を加えたり、太さを変えた試食品を食べ続けて、2.2mmという太めの麺を採用。
レシピが完成したのは1961年で、その後横井博さんは独立し、親類との共同出資で名古屋市東区に「そーれ」というお店をオープン。
1963年には自身のお店「スパゲッティハウスヨコイ」をオープンしたそうです。
「あんかけスパゲッティ」の名付け親といわれているのが「からめ亭」(1979年の創業時は「ソール本山」)。
当時はあんかけスパゲティという名称は無く、ヨコイでは「ヨコイのオリジナルミートソース」など、それぞれお店の名前を使うのが主流だったそうですが、あんかけうどんからヒントを得て「あんかけスパゲッティ」 と命名し、テレビで発表したことで大々的に名が知られたそうです。
パスタ・デ・ココ
今回訪れたお店が、愛知県内を中心に店舗展開をしているあんかけスパゲッティ専門店『パスタ・デ・ココ』。
こちらは「ココイチ」の愛称でお馴染みのカレー専門店「カレーハウスCoCo壱番屋」を展開している「株式会社壱番屋」の別業態店舗としてオープン。
1号店は2003年3月にオープンした「一宮三ツ井店」。
「カレーハウスCoCo壱番屋」の原点は、創業者が1974年にオープンした喫茶店「バッカス」にて出前メニューとして提供していたカレーライス。
毎日食べたくなる家庭料理のような親しみやすい一皿が評判となり、1978年1月に名古屋市郊外西枇杷島町にて「カレーハウスCoCo壱番屋」1号店をオープンしたことが始まり。
その後続々とチェーン展開し、1988年には100号店を出店、1994年には300店舗を達成し47都道府県へ出店、2013年1月には「世界で最も大きいカレーレストランのチェーン店」としてギネス世界記録に認定。
2024年2月末時点で国内グループ店舗1245店、海外店舗212店を展開しているとのこと。
「カレーハウスCoCo壱番屋」他にもカレーうどん専門店「麺屋黄粉壱」、お粥専門店「粥茶寮kassai」、ハンバーグ専門店「にっくい亭」、ひつまぶし専門店「うなぎ屋壱番」など、様々な業態の店舗を出店していたそうですが、現在別業態店舗として掲載されていたのは『パスタ・デ・ココ』のみでした。
『パスタ・デ・ココ』は過去には東京に出店していたこともあるそうですが、2024年7月に公式サイトを確認した時点では、愛知県を中心に岐阜県、三重県、兵庫県のみに店舗があるとのこと。
今回は愛知県東海市富貴ノ台にある『東海富貴ノ台店』へ行ってきました。
アクセス
場所は新日鉄前駅から徒歩22分くらいの距離。
駐車場は店舗前にありました。
混雑状況
この日は土曜日、お店には21時過ぎに訪問。
この時先客はおらず私のみでした。
メニュー・商品ラインナップ
今回は「あんかけスパゲッティ」定番、肉と野菜の両方盛りの『ミラカン』を注文!
感想
【ミラカン(麺量M・スタンダード)】1056円(税込)
麺の量やソースが選べるので、今回は麺量を約300gのM、あんかけソースはスタンダードで注文。
あんかけソースはトマトをベースに、たまねぎ、じゃがいも、にんじん、ひき肉などを煮込んだ野菜たっぷりの濃厚ソースが特徴とのこと。
麺は2.2mmの極太タイプを使い、香りの良いラード油で炒めて作るそうです。
胡椒はガッツリ効いていますが、ベースのミートソースの味がしっかりと活かされており、トマトをメインにした旨味たっぷりの味わい。
辛さもピリ辛くらいでとても食べやすく美味しいです。
麺も定番の太麺でモチッとコシが強く、あんかけソースは程よいとろみでよく絡みます。
トッピングは赤ウインナー、ベーコン、玉ねぎ、ピーマン、マッシュルームなどが入っていて、思っていたよりも量が多く満足感がありました。
チェーン店ではありますが、個人的にかなり好みでお気に入り。
次回は同じく名古屋名物である「鉄板ナポリタン」を食べたいと思います。
ご馳走さまでした!
公式サイト等
公式サイト
https://www.ichibanya.co.jp/pasta
食べログ
パスタデココ 東海富貴ノ台店
052-689-2557
愛知県東海市富貴ノ台5-228
コメント