訪問日:2025年4月11日(金)
麺匠 粋や

三重県津市の久居藤ケ丘町にて、2018年1月11日にオープンしたラーメン店『麺匠 粋や(めんしょう いきや)』。
銘柄鶏「錦爽どり」や三重県産小麦、尾鷲産の真鯛など、地元産食材にこだわったラーメンを提供しているお店。
店主の方は「開花屋 久居店」で店長を務められていた方で、その後独立して「タンメン本舗 ろざん」を開いたそうですが、更なる味の追求のため移転と共に店名を一新し、『麺匠 粋や』をオープンしたそうです。
アクセス
場所は南が丘駅から徒歩24分くらいの距離。
駐車場は店舗横にありました。
混雑状況
この日は平日の金曜日、お店には13時半頃に訪問。
この時店内は客入り7~8割くらいの印象で、混んでいましたが待ち時間無く入れました。
メニュー・商品ラインアップ



今回は同行者と2人での訪問。
人気NO.1メニューは意外にも「濃厚担々麺」。
同行者がこちらを注文するので少しシェアしてもらおうと思い、私は定番メニューの『粋や流 白湯らぁめん(塩)』を麺大盛りで注文!
感想

【粋や流 白湯らぁめん(塩) 麺大盛り(1.5玉)】1130円(税込)
鶏、豚、魚介を長時間強火で煮込んだ濃厚スープと自家製「低加水細麺」の組み合わせ。
表面が泡立ったタイプで、サラッとクリーミーなコクのある味わいに、和風の魚介の旨味が絶妙に調和。

麺はシコッと食感で風味豊か、柔らかくなるのは早めですがスープによく馴染み、個人的には柔らかくなってからの方が好み。
チャーシューは香ばしくてムッチリ食感、細かい具材も麺に絡めやすく、とても美味しい一杯でした。

【濃厚担々麺】1100円(税込)
私が食べた「粋や流白湯スープ」に、「伊勢蔵」さんの味噌をベースにブレンドした担々ダレと、「大西畜産」さんの豚の特製甘辛ミンチをトッピング。

こちらはメインで食べたわけではないので味見程度ですが、麺の種類が全く異なり、ニュルッとモチモチの太麺でインパクト大。
一般的な担々麺よりも痺れや辛味は控えめ、食べやすいピリ辛で香ばしい濃厚味噌スープという感じ。
ゴロゴロたっぷりの甘辛ミンチが良いアクセントになり、これは人気も納得の美味しさ。
ミンチは最後余るので、無料で付いている追い飯(ミニライス)にかけて食べると最高の〆になりました。
「粋や流 白湯らぁめん」も美味しかったですが、個人的には断然『濃厚担々麺』の方が好みという結果でした。
また改めて大盛りで丸々一杯食べに再訪したいところ。
店長オススメメニューという「手揉みらぁめん」や地産地消メニューで数量限定の「真鯛と帆立のらぁめん」も気になります。
ご馳走様でした!
公式サイト等
公式サイト
食べログ
麺匠 粋や
059-253-7707
三重県津市久居藤ケ丘町2572
コメント